28110 – カゴメ 財務分析レポート
営業利益・純利益と営業利益率の推移
PER推移
キャッシュフロー推移
負債・純資産推移
貸借対照表比較
利益・配当推移
利益・配当散布図
在庫回転率の推移
セグメント別利益の推移
事業内容
事業の概要
当社の企業集団は、国内外での食品の製造、仕入及び販売を主な事業内容としています。国内においては飲料や調味料の製造・販売を行う国内加工食品事業と、海外において農業生産、商品開発、加工、販売事業を展開する国際事業の2つを主たる事業としています。
主要な事業分野
- 国内加工食品事業
- 国際事業
- その他
各事業分野の詳細
国内加工食品事業
国内において飲料や調味料の製造・販売を行っています。主要製品は、トマトペースト、ダイストマト、にんじん汁、冷凍地中海野菜などです。
国際事業
海外において農業生産、商品開発、加工、販売事業を展開しています。主要製品は、ピザソース、バーベキューソース、トマトケチャップなどです。
その他
国内農事業、種苗の生産・販売、新品種・栽培技術の研究開発、不動産事業、業務受託事業、新規事業などを展開しています。
事業の特徴・強み
- 多角的な事業展開: 国内加工食品事業と国際事業を主軸に、多様な事業分野に展開している。
- 製品多様性: 主要製品にはトマトペースト、ピザソース、バーベキューソースなど、幅広い製品ラインナップがある。
今後の展開・戦略
当社は、国内外での食品事業を強化し、製品の品質向上や新規市場への進出を目指す戦略を展開しています。特に、国際事業の拡大や新規事業の育成に重点を置き、持続可能な成長を目指します。
関連会社情報
【連結子会社】
| 会社名 | 住所 | 資本金 | 事業内容 | 所有割合 | 役員兼任 |
|————————-|——————|———|————————-|———|———|
| カゴメアグリフレッシュ㈱ | 東京都中央区 | 375 | その他 | 100 | あり |
| 響灘菜園㈱ | 福岡県北九州市若松区 | 50 | その他 | 66.00 | なし |
| いわき小名浜菜園㈱ | 福島県いわき市 | 10 | その他 | 49.00 | なし |
| 高根ベビーリーフ菜園㈱ | 山梨県北杜市 | 3 | その他 | 39.00 | なし |
| 小池ベビーリーフ菜園㈱ | 山梨県北杜市 | 2 | その他 | 48.80 | なし |
| 株式会社八ヶ岳みらい菜園 | 長野県諏訪郡 | 3 | その他 | 44.00 | なし |
| カゴメアクシス㈱ | 愛知県名古屋市中区 | 98 | 当社の不動産管理等の業務 | 100 | あり |
| KAGOME INC. | 米国カリフォルニア州ロスバノス市 | 15百万米国ドル | 国際事業 | 100 | なし |
| Ingomar Packing Company, LLC | 米国カリフォルニア州ロスバノス市 | 184百万米国ドル | 国際事業 | 70.00 | なし |
| Vegitalia S.p.A. | イタリア共和国カラブリア州サンマルコアルジェンターノ市 | 129千ユーロ | 国際事業 | 100 | あり |
| Holding da Industria Transformadora do Tomate, SGPS S.A. | ポルトガル共和国パルメラ市 | 550千ユーロ | 国際事業 | 68.99 | なし |
| Kagome Australia Pty Ltd. | オーストラリア連邦ビクトリア州 | 98百万豪ドル | 国際事業 | 100 | あり |
| 台湾可果美股份有限公司 | 台湾台南市 | 316百万台湾ドル | 国際事業 | 50.00 | なし |
| Global Agricultural Research & Business Center USA LLC | 米国カリフォルニア州サンカルロス市 | 200千米国ドル | その他 | 100 | なし |
| United Genetics Holdings LLC | 米国カリフォルニア州ホリスター市 | 35百万米国ドル | その他 | 100 | なし |
| DXAS Agricultural Technology Lda. | ポルトガル共和国リスボン市 | 2,119千ユーロ | その他 | 66.60 | なし |
| Kagome Agri-Business Research and Development Center, Unipessoal Lda. | ポルトガル共和国パルメラ市 | 5千ユーロ | その他 | 100 | なし |
| Kagome Senegal Sarl | セネガル共和国ダカール州 | 16億セーファーフラン | その他 | 100 | なし |
【持分法適用関連会社】
| 会社名 | 住所 | 資本金 | 事業内容 | 所有割合 | 役員兼任 |
|———————-|——————|——-|—————–|———|———|
| 世羅菜園㈱ | 広島県世羅郡世羅町 | 85 | その他 | 47.06 | なし |
| F-LINE㈱ | 東京都中央区 | 2,480 | 国内加工食品事業 | 22.07 | あり |
| Kagome Nissin Foods(H.K.) Co., Ltd. | 中国香港大埔区 | 5百万香港ドル | その他 | 30.00 | なし |
【注釈】
1. 主要な事業の内容欄には、セグメントの名称を記載しております。
2. 特定子会社に該当しております。
3. 上記連結子会社及び持分法適用関連会社は有価証券届出書又は有価証券報告書を提出しておりません。
4. 持分は、100分の50以下でありますが、実質的に支配しているため子会社としております。
5. 議決権の所有割合の( )内は間接所有割合の内数であります。
6. Ingomar Packing Company, LLCについては、売上収益(連結会社相互間の内部売上収益を除く。)の連結売上収益に占める割合が10%を超えております。
設備投資分析
設備投資の分析
投資の時期と規模
2014年から2024年までの設備投資額は年々変動しており、2018年に122億47百万円と最も大きな投資が行われました。投資の頻度は毎年行われており、特に2018年と2021年に大規模な投資が行われたことが注目されます。
投資の目的と内容
主な投資目的は新商品導入、品質の維持・向上、インフラ整備であり、国内事業では飲料製造設備やトマトケチャップ製造設備の更新が主な投資内容でした。海外事業ではグローバルトマト事業の生産ライン新設や更新が重点的に行われました。
投資の効果と影響
設備投資により生産能力が拡大し、品質向上や効率化が図られました。特に新商品導入により市場競争力が向上し、売上増加につながった一方、設備更新に伴うコストやリスク管理が課題となりました。