営業利益・純利益と営業利益率の推移
PER推移
事業内容
当社グループは、国内外での水産食品、即席麺、低温食品、加工食品、冷蔵事業、及び弁当・惣菜事業を展開しています。
主な事業セグメント
- 水産食品事業: 国内及び海外における水産食品の仕入・加工・販売を行っています。国内では当社と関連会社が、海外では米国の連結子会社が活動しています。
- 海外即席麺事業: 米国・メキシコを中心に米州で即席麺の製造・販売を行っています。複数の連結子会社が製造・販売を担当しています。
- 国内即席麺事業: 国内で即席麺の製造・販売を行っています。当社と国内連結子会社が製造を担当しています。
- 低温食品事業: 国内で低温食品の製造・販売を行っています。国内では当社と関連会社が、海外では関連会社が製造・販売を行っています。
- 加工食品事業: 国内で加工食品の製造・販売を行っています。当社と関連会社が製造・販売を担当しています。
- 冷蔵事業: 国内で得意先から寄託された貨物の冷蔵・冷凍保管を行っています。
- その他: 主として弁当・惣菜事業を営んでいます。
事業の特徴・強み
- 多様な事業分野を持ち、国内外での広範なネットワークを活用した製造・販売体制を有しています。
今後の展開・方針
具体的な今後の展開・戦略についての記載はありません。
キャッシュフロー推移
設備投資分析
分析要約
当社グループは、国内外の即席麺事業を中心に製造設備の拡充や新設を行い、生産能力の増強を図ってきました。特に、冷蔵事業や加工食品事業においても新設や更新を行い、効率化と合理化を進めています。
過去の投資
- 2015-03-31 (10,167百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 国内即席麺事業の製造設備の拡充を中心に、水産食品事業、海外即席麺事業、低温食品事業、加工食品事業、冷蔵事業、ミツワデイリー㈱岡山工場の新設 - 2016-03-31 (19,085百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 国内即席麺事業の製造工場の新設(関西新工場)及び製造設備の拡充を中心に、冷蔵事業の福岡アイランドシティ物流センターの新設、ミツワデイリー㈱、㈱シマヤの工場新設 - 2017-03-31 (19,799百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 国内即席麺事業の製造工場の新設(関西工場)及び製造設備の拡充を中心に、冷蔵事業の冷凍機更新工事 - 2018-03-31 (22,993百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 加工食品事業の製造設備の拡充を中心に、海外即席麺事業の製造設備の新設(マルチャンテキサス,INC.)、甲府東洋㈱、フクシマフーズ㈱の工場新設、冷蔵事業の設備更新及び新設(埼北東洋㈱) - 2019-03-31 (30,390百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 冷蔵事業の冷蔵庫新設(神戸物流センター、埼北東洋㈱)を中心に、フクシマフーズ㈱の工場新設、総合研究所の新設 - 2020-03-31 (19,691百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 冷蔵事業の冷蔵庫新設(石狩新港物流センター)を中心に、フクシマフーズ㈱の工場新設 - 2021-03-31 (17,127百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 海外即席麺事業の製造設備新設(マルチャンテキサス,INC.)を中心に、冷蔵事業の冷蔵庫新設(石狩新港物流センター) - 2022-03-31 (13,117百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 海外即席麺事業の製造設備新設(マルチャンテキサス,INC.)を中心に、冷蔵事業の設備更新 - 2023-03-31 (14,253百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 海外即席麺事業の製造設備新設(マルチャンテキサス,INC.)を中心に、国内即席麺事業の製造設備新設 - 2024-03-31 (19,700百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 海外即席麺事業のカップ麺等製造設備の新設(マルチャン,INC.)を中心に、生麺製造設備の新設(ユタカフーズ㈱)、フリーズドライ製造設備の新設(八戸東洋㈱)
負債・純資産推移
貸借対照表比較
利益・配当推移
利益・配当散布図
在庫回転率の推移
セグメント別利益の推移
関連会社情報
連結子会社
会社名 | 住所 | 資本金 | 事業内容 | 出資比率 | 役員兼任等 |
---|---|---|---|---|---|
八戸東洋㈱ | 青森県八戸市 | 200百万円 | 水産食品事業 国内即席麺事業 加工食品事業 | 100.0% | - |
甲府東洋㈱ | 山梨県中央市 | 300百万円 | 国内即席麺事業 低温食品事業 加工食品事業 | 100.0% | - |
フクシマフーズ㈱ | 福島県伊達郡桑折町 | 222百万円 | 加工食品事業 | 100.0% | 12 |
宮城東洋㈱ | 宮城県石巻市 | 50百万円 | 水産食品事業 冷蔵事業 | 100.0% | - |
㈱酒悦 | 東京都台東区 | 100百万円 | 国内即席麺事業 低温食品事業 その他 | 100.0% | 23 |
新東物産㈱ | 東京都港区 | 100百万円 | 水産食品事業 | 100.0% | 13 |
伊万里東洋㈱ | 佐賀県伊万里市 | 200百万円 | 水産食品事業 国内即席麺事業 低温食品事業 加工食品事業 冷蔵事業 | 100.0% | - |
㈱フレッシュダイナー | 千葉県船橋市 | 100百万円 | その他 | 100.0% | 22 |
㈱東京商社 | 東京都港区 | 100百万円 | 水産食品事業 | 100.0% | 13 |
銚子東洋㈱ | 千葉県銚子市 | 100百万円 | 水産食品事業 | 100.0% | - |
ユタカフーズ㈱ | 愛知県知多郡武豊町 | 1,160百万円 | 水産食品事業 国内即席麺事業 低温食品事業 加工食品事業 その他 | 50.9% | - |
ミツワデイリー㈱ | 神戸市東灘区 | 40百万円 | 低温食品事業 その他 | 100.0% | 12 |
埼北東洋㈱ | 埼玉県加須市 | 50百万円 | 冷蔵事業 | 100.0% | - |
湘南東洋㈱ | 神奈川県足柄上郡中井町 | 100百万円 | 冷蔵事業 | 100.0% | 13 |
スルガ東洋㈱ | 静岡県焼津市 | 100百万円 | 冷蔵事業 | 100.0% | - |
㈱シマヤ | 山口県周南市 | 100百万円 | 国内即席麺事業 加工食品事業 その他 | 61.0% | - |
マルチャン, INC. | 米国カリフォルニア州 | 千米ドル30,000 | 海外即席麺事業 | 100.0% | 36 |
マルチャンバージニア, INC. | 米国バージニア州 | 千米ドル10,000 | 海外即席麺事業 | 100.0% | 24 |
マルチャンテキサス,INC. | 米国テキサス州 | 千米ドル10,000 | 海外即席麺事業 | 100.0% | 24 |
マルチャン デメヒコ,S.A. de C.V. | メキシコメキシコシティ | 千米ドル4 | 海外即席麺事業 | 100.0% | 27 |
サンマル デメヒコ,S.A. de C.V. | メキシコメキシティ | 千米ドル4 | 海外即席麺事業 | 100.0% | - |
マルチャン・ド・ブラジル | ブラジルサンパウロ市 | 千レアル55,620 | 海外即席麺事業 | 100.0% | 23 |
パックマル, INC. | 米国ワシントン州 | 千米ドル15,000 | 水産食品事業 | 100.0% | 13 |
持分法適用関連会社
会社名 | 住所 | 資本金 | 事業内容 | 出資比率 | 役員兼任等 |
---|---|---|---|---|---|
仙波糖化工業㈱ | 栃木県真岡市 | 1,500百万円 | 加工食品事業 | 26.4% | - |
注釈
- 「主要な事業の内容」欄は、セグメント情報に記載された名称を記載しております。
- 「議決権の所有割合又は被所有割合」の( )内は、間接所有割合で内数であります。
- 有価証券報告書の提出会社であります。
- 特定子会社であります。
- マルチャン, INC.については、売上高(連結子会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。主要な損益情報等① 売上高218,307百万円② 経常利益41,131③ 当期純利益39,966④ 純資産額178,851⑤ 総資産額223,604
- マルチャン デ メヒコ,S.A. de C.V.については、売上高(連結子会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。主要な損益情報等① 売上高70,425百万円② 経常利益1,002③ 当期純利益749④ 純資産額1,879⑤ 総資産額4,415