営業利益・純利益と営業利益率の推移
PER推移
事業内容
当社グループは、食品製造販売事業及び不動産賃貸事業を展開しています。
主な事業セグメント
- 食品製造販売事業: おつまみを中心とした食料品全般にわたる食品の製造と販売を行っています。
- 不動産賃貸事業: 不動産の賃貸を行っています。
事業の特徴・強み
- 当社及び子会社5社を連結対象会社として、食品製造販売と不動産賃貸の両事業を展開している点。
今後の展開・方針
テキストには具体的な今後の展開・戦略に関する記述がありません。
キャッシュフロー推移
設備投資分析
分析要約
当社グループは、過去数年間にわたり、生産設備や研究開発用設備への投資を継続的に行い、生産能力の増強と品質向上を図ってきました。特に埼玉工場及び埼玉第二工場への設備投資を通じて、生産体制の強化を進めており、食品総合ラボラトリーを中心とした製品開発力の向上にも注力しています。また、不動産賃貸事業においても、賃貸用不動産の取得や老朽化設備の入れ替えを行い、事業基盤の強化を図っています。
過去の投資
- 2015-03-31 (9億31百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 埼玉工場(埼玉県久喜市)他の生産設備増設等に7億6百万円を投資し、生産能力の増強及び品質向上を図りました。 - 2016-03-31 (6億89百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 埼玉工場(埼玉県久喜市)他の生産設備増設等に4億57百万円を投資し、生産能力の増強及び品質向上を図りました。 - 2017-03-31 (52億38百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 埼玉第二工場(埼玉県久喜市)の建設に43億48百万円、埼玉工場他の生産設備増設等に7億58百万円を投資し、生産能力の増強及び品質向上を図りました。 - 2018-03-31 (34億11百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 埼玉工場、埼玉第二工場他の生産設備増設等に27億54百万円を投資し、生産能力の増強及び品質向上を図りました。 - 2019-03-31 (1,608百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 埼玉工場、埼玉第二工場他の生産設備増設等に1,394百万円を投資し、生産能力の増強及び品質向上を図りました。不動産賃貸事業ではセンテニアル王子神谷(東京都北区)の底地権取得に37百万円を投資しました。 - 2020-03-31 (1,885百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 埼玉工場、埼玉第二工場他の生産設備増設等に1,758百万円を投資し、生産能力の増強及び品質向上を図りました。 - 2021-03-31 (930百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 埼玉工場、埼玉第二工場他の生産設備増設等に543百万円を投資し、生産能力の増強及び品質向上を図りました。不動産賃貸事業ではセンテニアル王子神谷の老朽化設備の入れ替えに2百万円を投資しました。 - 2022-03-31 (2,232百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 埼玉工場、埼玉第二工場他の生産設備増設等に441百万円を投資し、生産能力の増強及び品質向上を図りました。不動産賃貸事業では賃貸用不動産の取得に1,687百万円を投資しました。 - 2023-03-31 (354百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 埼玉工場、埼玉第二工場他の生産設備増設等に244百万円を投資し、生産能力の増強及び品質向上を図りました。不動産賃貸事業では賃貸用住宅の老朽化設備の入れ替えに3百万円を投資しました。 - 2024-03-31 (369百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 埼玉工場、埼玉第二工場他の生産設備増設等に207百万円を投資し、生産能力の増強及び品質向上を図りました。
負債・純資産推移
貸借対照表比較
利益・配当推移
利益・配当散布図
在庫回転率の推移
セグメント別利益の推移
関連会社情報
連結子会社
会社名 | 住所 | 資本金 | 事業内容 | 出資比率 | 役員兼任等 |
---|---|---|---|---|---|
㈱なとりデリカ | 東京都北区 | 10,000千円 | 食品製造販売事業 | 100.0% | 役員の兼任…2名 |
㈱全珍 | 広島県呉市 | 50,000千円 | 食品製造販売事業 | 100.0% | 役員の兼任…2名 |
㈱名旺フーズ | 東京都北区 | 10,000千円 | 食品製造販売事業 | 100.0% | 役員の兼任…2名 |
メイホク食品㈱ | 北海道北斗市 | 50,000千円 | 食品製造販売事業 | 100.0% | 役員の兼任…1名 |
㈱函館なとり | 北海道北斗市 | 10,000千円 | 食品製造販売事業 | 100.0% | 役員の兼任…1名 |
持分法適用関連会社
持分法適用関連会社の情報がありません。
注釈
- 1.「主要な事業の内容」欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しております。
- 2.特定子会社に該当する会社はありません。
- 3.有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。
- 4.各連結子会社は、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合がそれぞれ100分の10以下であるため、主要な損益情報等の記載を省略しております。
- 5.当連結会計年度において、持分法適用関連会社であった南京名紅旺食品有限公司は出資持分の全てを譲渡したため、持分法適用の範囲から除外しております。