[3418] バルニバービ の財務・株価分析レポート

過去の業績推移は?

以下は過去の営業利益・純利益と営業利益率の推移を示すグラフです

営業利益・純利益と営業利益率の推移グラフ

株価はどうなっている?

以下は過去の株価とPERの推移を示すグラフです。一般にPERはその企業の利益に対して、株価が割高なのか、それとも割安なのかを判断するための目安になります。

PER推移グラフ

事業内容は?

当社グループは、株式会社バルニバービを中心に、飲食店や宿泊施設の運営を行うレストラン事業と、地域活性化を目的とした不動産の流動化を行うエステートビルドアップ事業を展開しています。

事業セグメント

  • レストラン事業: 当社が企画開発したレストランやカフェ、バーを店舗運営子会社が運営し、地域の活性化を図る。各店舗はその地域に合わせた独自のメニューやサービスを提供し、バッドロケーションにおける出店を通じて街の活性化を促進。
  • エステートビルドアップ事業: 個性的で潜在的魅力に溢れるエリアを発掘し、レストランや宿泊施設を中心に複合的な店舗を開発することで、不動産価値の向上を図る。地域活性化を推進し、活性化した不動産の流動化による収益を見込む。

セグメント別の業績は?

セグメント別利益の推移グラフ

事業の特徴・強み

  • 通常のレストランの立地としては不利とされるバッドロケーションに出店し、周辺環境を活かして街を活性化することで、競争力を高めている。
  • 不動産デベロッパーや商業施設、行政・公共機関との連携により、好条件での出店を実現し、話題性の高いエリアでの店舗展開を行っている。

今後の展開・方針

地方創生に賛同する事業者との協業を推進し、不動産SPCや自己資金による資金調達能力を強化することで、『食から始まる日本創再生』の実現を目指す。

キャッシュフロー推移

以下は過去のキャッシュフローの推移を示すグラフです。

キャッシュフロー推移グラフ

どんなことに設備投資している?

過去から現在に至るまで、主に新規事業としての飲食店の新規出店を中心に設備投資を行ってきた。各年度にわたって複数の新店舗を開店し、飲食店運営事業の拡大を図っている。

※過去の投資内容は下記のとおりです。

  • 2015-07-31 (804,938千円)
    目的: 新規事業
    詳細: 「アダッキオ」、「グッドモーニングカフェ&グリル キュウリ」、「グッドモーニングカフェ 品川シーズンテラス」、「カーブ ピンティーノ」及び「ウィーナムキー ハイナンチキンライス 日本本店」等の新規出店
  • 2016-07-31 (1,775,097千円)
    目的: 新規事業
    詳細: 「アンティーカ ダ ミケーレ 福岡」、「青いナポリ イン ザ パーク」、「ムー ガーデンテラス」、「カーブ リーブス」及び「ガーブ セントラル」等の新規出店並びに「カフェ ガーブ」の店舗用不動産取得
  • 2017-07-31 (1,410,698千円)
    目的: 新規事業
    詳細: 「ザ カレンダー」、「サンデーズ ベイク リバーガーデン」、「ガーブ カステッロ」及び「カフェ エトランジェ ナラッド」等の新規出店
  • 2018-07-31 (1,774,510千円)
    目的: 新規事業
    詳細: 「オープンテラス ミーイート」、「オレンジバルコニー」、「ドローイング ハウス・オブ・ヒビヤ」、「南禅寺参道 菊水」及び「中之島オープンテラス」等の新規出店
  • 2019-07-31 (1,361,111千円)
    目的: 新規事業
    詳細: 「ライド」、「ロカンダ ミート & イタリー」、「リバヨン アタック」、「サンデーズベイク 569」及び「テーブル ナイス」等の新規出店
  • 2020-07-31 (999,091千円)
    目的: 新規事業
    詳細: 「ボン ココット」、「ビサイド シーサイド」、「アンティーカ ピッツェリア ダ ミケーレ 横浜」、「ぶなキッチン/スープステーション田代」及び「ランド エー」等の新規出店
  • 2021-07-31 (531,490千円)
    目的: 新規事業
    詳細: 「ニューライト」、「タルトスピーカー」、「レストラン ファーマーズクラブ」、「ピクニックガーデン」及び「中華そば いのうえ」等の新規出店
  • 2022-07-31 (464,427千円)
    目的: 新規事業
    詳細: 「サキア」等の新規出店及び「社宅」による設備投資
  • 2023-07-31 (756,442千円)
    目的: 新規事業
    詳細: 2024年7月に出店予定の大阪府泉大津市シーパスパーク内の土地取得
  • 2024-07-31 (1,177,421千円)
    目的: 新規事業
    詳細: 「ガーブ グリーンウォーク」及び「トラットリア アマランチャ」の建物・構築物・器具備品取得

負債・純資産と自己資本比率の推移

以下は過去の負債・純資産と自己資本比率の推移を示すグラフです。自己資本比率とは、企業の総資産のうち、返済する必要のない「自己資本」がどのくらいの割合を占めているかを示す財務指標です。
簡単に言うと、その企業がどれだけ借金に頼らずに経営しているか、つまり財務の安全性がどれくらい高いかを表す指標となります。

負債・純資産と自己資本比率の推移グラフ

貸借対照表の比較図

以下は過去の貸借対照表の過去と現在を比較する図です。貸借対照表の比較図は、企業の財務状況の変化を時系列で把握するのに役立ちます。資産・負債・純資産の各項目が増減しているかを見ることで、会社の体力(安全性)が強まっているか、借金が増えてリスクが高まっているか、あるいは投資活動が活発かなどを一目で判断できます。これにより、単年度では見えない経営の傾向や潜在的な問題を読み解くことができます。

貸借対照表の比較図

純利益・配当推移

以下は過去の利益・配当の推移を示すグラフです。純利益・配当の推移グラフは、企業がどれだけ稼ぎ、その利益を株主にどれだけ還元しているかを示します。純利益の伸びと配当の増減を比較することで、企業の成長性、株主還元への姿勢、そして将来の投資に資金を回しているかなど、経営戦略を読み解くヒントが得られます。これにより、その企業が健全な成長をしているか、あるいは無理な配当をしていないかなどを判断できます。

利益・配当推移グラフ

純利益と配当性向の散布図

以下は過去の純利益と配当性向の散布図です。純利益と配当性向の散布図は、企業の稼ぐ力(純利益)と、その利益をどの程度株主に還元しているか(配当性向)の関係性を視覚的に示します。プロットされた各点が右上に位置するほど、純利益も配当性向も高いことを意味し、企業が成長しながら株主還元も積極的であることを示唆します。これにより、企業の利益創出力と株主還元のバランスを把握できます。

純利益と配当性向の散布図

棚卸資産と在庫回転率の推移

以下は過去の棚卸資産と在庫回転率の推移を示すグラフです。棚卸資産とは、企業が在庫として持っている商品や原材料などの資産のことです。在庫回転率とは、一定期間における棚卸資産の回転数を示す指標で、在庫の効率性を測るための指標です。在庫回転率が高いほど、在庫が効率的に回転していることを示し、在庫の滞留が少ないことを意味します。

棚卸資産と在庫回転率の推移グラフ

関連会社情報

以下は関連会社の情報です。

連結子会社

会社名 住所 資本金 事業内容 出資比率 役員兼任等
㈱バルニバービインターフェイス 大阪市西区 3,000千円 飲食店の運営受託 100.0% 役員の兼任1名
㈱to-Compass 大阪市西区 1,000千円 飲食店の運営受託 100.0% 役員の兼任1名
バルニバービ・スピリッツ&カンパニー㈱ 大阪市西区 5,000千円 飲食店の運営受託 100.0% 役員の兼任1名
㈱バルニバービコンシスタンス 東京都港区 1,000千円 飲食店の運営受託 100.0% 役員の兼任1名
㈱バルニバービイートライズ 東京都港区 1,000千円 飲食店の運営受託 100.0% 役員の兼任1名
㈱バルニバービウィルワークス 東京都港区 1,000千円 飲食店の運営受託 100.0% 役員の兼任1名
㈱バルニバービオーガスト 兵庫県淡路市 1,000千円 飲食店の運営受託 100.0% 役員の兼任2名
㈱BAR Backs Brand 東京都港区 1,000千円 飲食店の運営受託 100.0% 役員の兼任1名
㈱バルニバービLeap Time 東京都港区 1,000千円 飲食店の運営受託 100.0% 役員の兼任1名
㈱アワエナジー 大阪市西区 100,000千円 コンサルティング業 51.0% 役員の兼任3名
㈱PIATTIBELLA 大阪市西区 1,000千円 飲食店の運営受託 100.0% 役員の兼任1名

持分法適用関連会社

会社名 住所 資本金 事業内容 出資比率 役員兼任等
SBI地域開発合同会社 東京都港区 1,000千円 地域開発に関するコンサルティング及び投資 34.0% 現在、取引はありません

注釈

  • 有価証券届出書または有価証券報告書を提出している会社はありません。
  • 特定子会社に該当しております。