14140 – ショーボンドホールディングス 財務分析レポート
営業利益・純利益と営業利益率の推移
PER推移
キャッシュフロー推移
負債・純資産推移
貸借対照表比較
利益・配当推移
利益・配当散布図
在庫回転率の推移
セグメント別利益の推移
事業内容
事業の概要
当社グループは、純粋持株会社として経営戦略の立案と子会社の業務管理を行っており、主に土木建築工事業と製品の製造・販売事業を展開しています。
主要な事業分野
- 国内建設
- その他(製品製造事業)
各事業分野の詳細
国内建設
連結子会社や関連会社が公共構造物の補修補強工事や製品販売を担当しています。
その他(製品製造事業)
連結子会社のショーボンドマテリアル株式会社は工事用材料の製造を行い、当社グループ内外へ販売しています。また、メカニカル継手の製造販売も行っています。海外への工事用材料販売はSHO-BOND&MITインフラメンテナンス株式会社が担当し、海外建設は複数の連結子会社や関連会社が行っています。
事業の特徴・強み
- 土木建築工事業と製品製造事業の両面を持ち、幅広い事業展開が可能
- 国内外での製品販売や建設事業を行うグローバルな展開
今後の展開・戦略
当社はグループ全体の経営戦略を立案し、事業の多角化や国内外での市場拡大を目指す方針を持っています。特に製品製造事業の技術革新や海外展開の強化に注力し、持続的な成長を目指す予定です。
関連会社情報
【連結子会社】
| 会社名 | 住所 | 資本金 | 事業内容 | 所有割合 | 役員兼任 |
|————————–|———————-|——–|——————|———-|———-|
| ショーボンド建設株式会社 | 東京都中央区 | 10,100 | 国内建設 | 100 | 3 |
| ショーボンドマテリアル株式会社 | 埼玉県川越市 | 230 | その他(製品製造販売業) | 100 | 1 |
| SHO-BOND & MIT インフラメンテナンス株式会社 | 東京都中央区 | 100 | その他(国内外製品販売業) | 51 | – |
| 化工建設株式会社 | 千葉市中央区 | 100 | 国内建設 | 100 | (100) |
| 関西化工建設株式会社 | 神戸市東灘区 | 50 | 国内建設 | 100 | (100) |
| 中部化工建設株式会社 | 名古屋市熱田区 | 30 | 国内建設 | 100 | (100) |
| 東北化工建設株式会社 | 仙台市若林区 | 48 | 国内建設 | 100 | (100) |
| 九州化工建設株式会社 | 福岡市博多区 | 30 | 国内建設 | 100 | (100) |
| 横浜化工建設株式会社 | 横浜市港北区 | 50 | 国内建設 | 100 | (100) |
| 四国化工建設株式会社 | 香川県高松市 | 50 | 国内建設 | 100 | (100) |
| 新潟化工建設株式会社 | 新潟市東区 | 50 | 国内建設 | 100 | (100) |
| 関東化工建設株式会社 | さいたま市北区 | 50 | 国内建設 | 100 | (100) |
| 中国化工建設株式会社 | 岡山市北区 | 50 | 国内建設 | 100 | (100) |
| 保全技術株式会社 | 東京都江東区 | 10 | 国内建設 | 100 | (100) |
| キーナテック株式会社 | さいたま市中央区 | 10 | 国内建設 | 100 | (100) |
| ショーボンド(ホンコン)LTD. | Shatin, N.T., Hong Kong | 千HK$1,800 | その他(海外建設) | 100 | (100) |
| SHO-BOND & MIT USA, Inc. | Delaware, USA | US$1.62 | その他(海外建設) | 100 | (100) |
【持分法適用関連会社】
| 会社名 | 住所 | 資本金 | 事業内容 | 所有割合 | 役員兼任 |
|————————————–|——————–|——–|—————-|———-|———-|
| CPAC SB&M Lifetime Solution Co.,Ltd. | Bangkok, Thailand | 千タイ・バーツ35,000 | その他(海外建設) | 49 | (49) |
| Structural Technologies, LLC | Maryland, USA | 千US$2,287 | その他(海外建設) | 25 | (25) |
【注釈】
1. 特定子会社に該当しております。
2. 主要な事業の内容欄には、セグメントの名称を記載しております。
3. 「議決権の所有割合」の欄の()内は、間接所有割合で内数です。
4. 有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。
5. ショーボンド建設株式会社の売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)は連結財務諸表の売上高に占める割合が10%を超えております。
設備投資分析
設備投資の分析
投資の時期と規模
2018年06月期に特に大規模な設備投資が行われ、総額7億54百万円に達しました。この時期の投資は国内建設セグメントにおいて道路橋床版の疲労耐久性試験機や万能試験機などの設備に重点が置かれました。投資金額は年々増加し、2022年06月期には2,360百万円に達しました。投資の頻度は毎年行われており、継続的な設備投資が行われています。
投資の目的と内容
主要な投資分野は国内建設セグメントであり、補修工学研究所やつくば研修センターなどの施設拡充や新設が行われています。投資の目的は研究施設の拡充や製品開発のための設備導入など、技術革新や生産性向上に重点が置かれています。特に、無機材料の開発や補修・補強技術の習得をサポートする施設の整備が目立ちます。
投資の効果と影響
設備投資により、製品開発や補修技術の向上など、事業の技術力や競争力が強化されています。特に、補修工学研究所やつくば研修センターなどの施設整備は、社員や作業員の技術習得や安全衛生の向上に寄与しています。一方で、設備投資に伴う資金調達や運用管理の課題も考慮する必要があります。