17230 – 日本電技 財務分析レポート
営業利益・純利益と営業利益率の推移
PER推移
キャッシュフロー推移
負債・純資産推移
貸借対照表比較
利益・配当推移
利益・配当散布図
在庫回転率の推移
セグメント別利益の推移
事業内容
事業の概要
当社グループは、建設業法に基づき特定及び一般建設業者として国土交通大臣許可を受け、ビルディングオートメーション及びファクトリーオートメーションなどの自動制御システムの設計・施工、自動制御機器の販売、関連事業を行っています。事業は空調計装関連事業と産業システム関連事業に分かれています。
主要な事業分野
- 空調計装関連事業
- 産業システム関連事業
各事業分野の詳細
空調計装関連事業
空調計装関連事業は、非居住用建築物向けの空調計装分野に焦点を当てています。主な業務は空調自動制御システムの設計、施工、保守、点検、および制御機器類の販売です。新設部門と既設部門に分かれており、新設建築物と既設建築物のニーズに対応しています。
産業システム関連事業
産業システム関連事業は、工場や搬送ライン向けの計装工事や自動制御工事を主に行っています。特に食品工場向けには産業用ロボットを含む各種FA機械の据付、保守、生産管理システムの販売を提供しています。また、制御機器類の販売も行っています。
事業の特徴・強み
- 技術力と経験豊富なスタッフによる高品質なサービス提供
- 新設部門と既設部門の両方に対応する柔軟性と幅広いサービス提供
今後の展開・戦略
当社は、技術革新への投資とサービスの多様化を通じて競争力を強化し、顧客ニーズに柔軟かつ効果的に対応することを戦略としています。さらに、新たな市場への進出やパートナーシップの構築により事業領域を拡大し、持続的な成長を目指しています。
関連会社情報
【連結子会社】
| 会社名 | 住所 | 資本金 | 事業内容 | 所有割合 | 役員兼任 |
|———————-|————–|——–|————————–|———-|———-|
| ジュピターアドバンスシステムズ株式会社 | 神戸市中央区 | 80 | 汎用ソフトウェア製品の企画、製造、販売 | 100 | 有 |
【持分法適用関連会社】
| 会社名 | 住所 | 資本金 | 事業内容 | 所有割合 | 役員兼任 |
|——–|——|——–|———-|———-|———-|
| | | | | | |
【注釈】
1. 特定子会社に該当しております。
設備投資分析
設備投資の分析
投資の時期と規模
2021年03月期から2024年03月期までの設備投資を見ると、2021年03月期に308百万円、2022年03月期に180百万円、2023年03月期に168百万円、そして2024年03月期に296百万円の投資が行われています。特に2021年03月期と2024年03月期に大きな投資が行われており、投資額は増加傾向にあります。
投資の目的と内容
主要な投資分野は基幹システムやソフトウェアの更新、教育研修施設の増築などが挙げられます。投資の目的はDX推進や人材育成を含む基幹システムの開発・更新であり、効率化や競争力強化が重視されています。投資の特徴として、新技術の導入や人材育成に焦点を当てた投資が行われている点が挙げられます。
投資の効果と影響
設備投資により、生産性向上や業務効率化が期待されます。特にDX推進や新技術導入により、競争力の強化や顧客満足度の向上が見込まれます。一方で、投資に伴う人材育成やシステム導入における課題や適応期間が存在する可能性も考慮すべきです。