17360 – オーテック 財務分析レポート
営業利益・純利益と営業利益率の推移
PER推移
キャッシュフロー推移
負債・純資産推移
貸借対照表比較
利益・配当推移
利益・配当散布図
在庫回転率の推移
セグメント別利益の推移
事業内容
事業の概要
当社グループは、自動制御システム及び放射冷暖房システムの設計・施工・メンテナンス並びに自動制御機器及び環境関連機器の販売を行う環境システム事業と、衛生陶器・住設機器・冷暖房機器・産業機器・継手・バルブ及び鋼管の販売を行う管工機材事業の2事業を展開しています。
主要な事業分野
- 環境システム事業
- 管工機材事業
各事業分野の詳細
環境システム事業
環境システム事業では、主に新設及び既設建物に対する計装工事、電気工事、管工事を行っています。主要な工事は当社並びに連結子会社が請負・施工を行い、一部は外注工事を発注しています。また、一部の工事は他の関連会社から請負・施工しています。
管工機材事業
管工機材事業では、衛生陶器、住設機器、冷暖房機器、産業機器、継手、バルブ及び鋼管の販売を行っています。衛生陶器及び住設機器は当社が商品を仕入れ、販売しており、冷暖房機器は連結子会社が製造・販売している他、当社も仕入れて販売しています。継手、バルブ及び鋼管については、関連会社が製造し、当社が販売しています。
事業の特徴・強み
- 環境システム事業では、建物に必要な各種工事を網羅的に提供することで顧客ニーズに応えている。
- 管工機材事業では、幅広い商品ラインナップを通じて顧客に多様な選択肢を提供している。
今後の展開・戦略
今後は、環境システム事業においては建物の省エネ化や環境への配慮が求められる中、最新技術の導入やサービスの拡充を図り、競争力を強化していく方針です。管工機材事業では、商品の品質向上と顧客満足度の向上を重視し、市場シェアの拡大を目指しています。
関連会社情報
【連結子会社】
| 会社名 | 住所 | 資本金 | 事業内容 | 所有割合 | 役員兼任 |
|——————|————–|——–|——————|———-|———-|
| フルノ電気工業株式会社 | 北海道留萌市 | 30,100 | 環境システム事業 | 100.0 | 2名 |
| 株式会社道東オーテック | 北海道帯広市 | 27,000 | 環境システム事業 | 54.0 | 1名 |
| 株式会社オーテックサービス | 北海道札幌市北区 | 10,000 | 環境システム事業 | 100.0 | 1名 |
| 株式会社三雄商会 | 北海道苫小牧市 | 20,000 | 環境システム事業 | 100.0 | 1名 |
| 株式会社オーテック環境 | 東京都墨田区 | 26,500 | 管工機材事業 | 100.0 | 3名 |
| 株式会社インターセントラル | 東京都中央区 | 153,750 | 環境システム事業 | 100.0 | 2名 |
| 株式会社九州オーテック | 福岡市博多区 | 30,000 | 管工機材事業 | 100.0 | 2名 |
【持分法適用関連会社】
| 会社名 | 住所 | 資本金 | 事業内容 | 所有割合 | 役員兼任 |
|————–|———–|——–|————–|———-|———-|
| 株式会社大和バルブ | 東京都品川区 | 100,000 | 管工機材事業 | 20.8 | 1名 |
【注釈】
1. 主要な事業の内容欄には、セグメントの名称を記載しております。
2. 特定子会社に該当しております。
3. 主要な事業の内容欄には、セグメントの名称を記載しております。
4. 日本継手株式会社は、所有している当社の株式1,046千株を株式会社りそな銀行に退職給付信託として拠出しており、株式会社りそな銀行は株式会社日本カストディ銀行に再信託しております。信託契約上、議決権の行使については、日本継手株式会社が指図権を留保しております。
設備投資分析
設備投資の分析
投資の時期と規模
過去10年間のデータを見ると、2015年から2024年までの各会計年度において重要な影響を及ぼす設備の新設、除却、売却等は一切行われていません。したがって、大きな投資が行われた時期や投資金額の推移は特定できません。投資の頻度や継続性も見られません。
投資の目的と内容
過去10年間のデータからは、主要な投資分野や設備、投資の目的、特徴や傾向については明確な情報は得られません。企業は設備投資を行っていないようです。
投資の効果と影響
設備投資が行われていないため、投資による事業への影響や成果、課題についての分析はできません。