18440 – 大盛工業 財務分析レポート
営業利益・純利益と営業利益率の推移
PER推移
キャッシュフロー推移
負債・純資産推移
貸借対照表比較
利益・配当推移
利益・配当散布図
在庫回転率の推移
セグメント別利益の推移
事業内容
事業の概要
当社グループは、建設事業、不動産事業、OLY事業、通信関連事業の4つの区分で事業を展開しています。
主要な事業分野
- 建設事業
- 不動産事業
- OLY事業
- 通信関連事業
各事業分野の詳細
建設事業
当社及び子会社が建設工事の受注と施工を行っています。
不動産事業
当社が不動産の売買・賃貸、太陽光発電設備の販売、クローゼットレンタル業務を行っています。
OLY事業
当社がOLYの機材リースと鉄骨加工業を行っています。
通信関連事業
子会社が通信回線の保守・管理業務を担当しています。
事業の特徴・強み
- 多角的な事業展開: 建設、不動産、OLY、通信と幅広い分野で事業展開している。
- サービスの多様性: 不動産売買・賃貸、太陽光発電設備販売、通信回線の保守・管理など多岐にわたるサービスを提供している。
今後の展開・戦略
当社は今後も各事業分野において市場ニーズに合わせたサービスの拡充や技術革新を行い、事業の多角化と収益性の向上を目指す戦略を展開していきます。
関連会社情報
【連結子会社】
| 会社名 | 住所 | 資本金 | 事業内容 | 所有割合 | 役員兼任 |
|————————-|—————-|——–|—————-|———-|———-|
| 東京テレコムエンジニアリング | 東京都新宿区 | 10,000 | 通信関連事業 | 100.00% | 1名 |
| 井口建設株式会社 | 山梨県上野原市 | 30,000 | 建設事業 | 100.00% | 2名 |
| 港シビル株式会社 | 東京都港区 | 20,000 | 建設事業 | 100.00% | 2名 |
【注釈】
1. 「主要な事業の内容」欄にはセグメントの名称を記載しております。
2. 井口建設株式会社については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
3. 港シビル株式会社については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
設備投資分析
設備投資の分析
投資の時期と規模
- 特に大きな投資が行われた時期:2023年07月期に141,987千円の大規模投資が実施されました。
- 投資金額の推移:2017年から2024年までの投資金額は、325,063千円から68,328千円まで変動しています。
- 投資の頻度や継続性:毎年設備投資が行われており、特に2017年と2023年に大きな投資が行われました。
投資の目的と内容
- 主要な投資分野や設備:主な投資内容は不動産事業やOLY事業のリース材の製作に関連する設備投資です。
- 投資の目的:主な目的は生産能力拡大や新規事業展開に向けた設備投資が行われています。
- 投資の特徴や傾向:設備投資は主に不動産事業やリース材の製作に集中しており、事業拡大や効率化を目指しています。
投資の効果と影響
- 投資による事業への影響:設備投資により生産能力が拡大し、新規事業展開が促進されています。
- 投資の成果や課題:投資により収益性の安定化や事業拡大が進んでいる一方、減損損失や資産の売却も行われていることが課題として挙げられます。