18600 – 戸田建設 財務分析レポート
営業利益・純利益と営業利益率の推移
PER推移
キャッシュフロー推移
負債・純資産推移
貸借対照表比較
利益・配当推移
利益・配当散布図
在庫回転率の推移
セグメント別利益の推移
事業内容
事業の概要
当社グループは、建築事業、土木事業、国内投資開発事業、国内グループ会社が行う事業、海外グループ会社が行う事業、環境・エネルギー事業を主要な事業として展開しています。また、PFI事業なども展開しています。
主要な事業分野
- 建築事業
- 土木事業
- 国内投資開発事業
- 国内グループ会社事業
- 海外グループ会社事業
- 環境・エネルギー事業
各事業分野の詳細
建築事業
当社は国内及び海外で建築工事の施工を行っています。
土木事業
国内及び海外で土木工事の施工を行っており、持分法適用関連会社であるJack-up Wind Farm Construction㈱が洋上風力施工船舶の保有等に関する事業を行っています。
国内投資開発事業
国内において不動産の自主開発、売買、賃貸などを行い、連結子会社に土地や建物の賃貸を提供する事業を展開しています。
国内グループ会社事業
国内連結子会社が建築、土木工事、建築設備工事、建設資材納入、ビル管理業などを行っており、当社が一部の工事や資材納入を発注しています。
海外グループ会社事業
海外連結子会社が建築工事、BIM(Building Information Modeling)モデルの作成、不動産の売買や賃貸などを行っており、アジア・オセアニア地域における事業の統轄管理も行っています。
環境・エネルギー事業
ブラジルを含む各地域で風力発電事業を展開しており、国内連結子会社と共同で浮体式洋上風力発電事業や太陽光発電事業も行っています。
事業の特徴・強み
- グローバルな展開:国内外で幅広い事業を展開し、多様な市場に参入している。
- 統合的なサービス提供:建築、土木、投資開発などの事業を網羅し、顧客ニーズに幅広く対応している。
今後の展開・戦略
「中期経営計画2024ローリングプラン」に基づき、重点管理事業を推進するための組織機構を変更し、事業の業績目標を再編しています。今後もグローバル展開を強化し、持続可能なエネルギー事業に注力する戦略を展開していきます。
関連会社情報
【連結子会社】
| 会社名 | 住所 | 資本金 | 事業内容 | 所有割合 | 役員兼任 |
|——————–|————————|————|——————————|———-|———-|
| ㈱アペックエンジニアリング | さいたま市大宮区 | 100百万円 | 当社より工事の一部を受注しております。 | 100.0 | – |
| グリーン・サポート・システムズ | 東京都中央区 | 50百万円 | – | 100.0 | – |
| 佐藤工業 | 福島県福島市 | 100百万円 | – | 100.0 | – |
| 昭和建設 | 茨城県水戸市 | 50百万円 | – | 100.0 | 30.0 |
| 千代田建工 | 東京都中央区 | 64百万円 | 当社に建設資材等の販売を行っております。 | 100.0 | – |
| 東和観光開発 | 山口県大島郡周防大島町 | 800百万円 | 当社が連結子会社からの債務に対して保証を行っております。 | 100.0 | – |
| 戸田スタッフサービス | 東京都中央区 | 30百万円 | 当社に人材派遣を行っております。 | 100.0 | – |
| 戸田道路 | 東京都中央区 | 100百万円 | 当社より工事の一部を受注しております。 | 100.0 | – |
| 戸田ビルパートナーズ | 東京都港区 | 100百万円 | 当社に対する不動産取引並びに不動産管理を受託し、当社より工事の一部を受注しております。 | 100.0 | – |
| 戸田ファイナンス | 東京都中央区 | 100百万円 | 当社と資金の貸借取引を行っております。 | 100.0 | – |
| オフショアウィンドファームコンストラクション | 東京都中央区 | 100百万円 | 当社に事業用資産を貸し出しております。 | 87.5 | – |
| 五島フローティングウィンドパワー | 長崎県五島市 | 100百万円 | 当社にO&M(Operation and Maintenance)業務を発注しております。 | 100.0 | – |
| 五島フローティングウィンドファーム | 長崎県五島市 | 100百万円 | 当社に事業用資産の建設工事を発注しており、当社より資金の貸付を受けております。 | 60.0 | – |
| 戸田ソーラーエナジー深谷 | 東京都中央区 | 0百万円 | 当社より不動産を賃借しております。 | 100.0 | – |
【持分法適用関連会社】
| 会社名 | 住所 | 資本金 | 事業内容 | 所有割合 | 役員兼任 |
|—————————-|————–|————|————————–|———-|———-|
| Jack-up Wind Farm Construction㈱ | 東京都中央区 | 100百万円 | 当社より資金の貸付を受けております。 | 28.5 | – |
【注釈】
1. 「主要な事業の内容」欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しております。
2. 「議決権の所有割合」欄の[内書]は間接所有であります。
3. 2024年4月1日付で、戸田スタッフサービス㈱を存続会社、グリーン・サポート・システムズ㈱及び千代田建工㈱を消滅会社とする吸収合併を実施し、同日付で存続会社の商号をTGCゼネラルサービス㈱に変更しております。
4. 持分は100分の50以下でありますが、実質的に支配しているため子会社としております。
5. 特定子会社に該当します。
6. 2024年4月1日付で、商号をJapan Wind Farm Construction㈱に変更しております。
7. 外貨については、次の略号で表示しております。THB:タイバーツ、USD:米ドル、SGD:シンガポールドル、IDR:インドネシアルピア、BRL:ブラジルレアル
設備投資分析
設備投資の分析
投資の時期と規模
2019年03月期から2024年03月期にかけて、設備投資の総額は急速に増加し、2024年03月期には629億円に達した。特に2019年から2020年にかけて急増し、その後も高水準を維持している。投資の頻度は毎年実施されており、継続的な設備投資が行われている。
投資の目的と内容
主な投資分野は不動産賃貸事業用の土地や建物・構築物であり、生産性向上や新規事業展開に向けたICT再構築なども行われている。また、オフショア風力発電事業における船舶建造など、新たな事業領域への投資も行われている。保有目的の変更に伴う不動産の振り替えも行われている。
投資の効果と影響
設備投資により、事業の拡大や生産性向上が図られており、特に新規事業分野での投資による成果が期待される。一方で、不動産の振り替えによる影響や売却に伴う資金調達の効果も考慮される必要がある。