21120 – 塩水港精糖 財務分析レポート
営業利益・純利益と営業利益率の推移
PER推移
キャッシュフロー推移
負債・純資産推移
貸借対照表比較
利益・配当推移
利益・配当散布図
在庫回転率の推移
セグメント別利益の推移
事業内容
事業の概要
当社グループは、砂糖事業とバイオ事業を主要な事業として展開しています。その他には不動産賃貸事業も行っています。
主要な事業分野
- 砂糖事業
- バイオ事業
- 不動産賃貸事業
各事業分野の詳細
砂糖事業
砂糖製品は当社グループ内で製造され、主に株式会社パールエースが販売を担当しています。製造は太平洋製糖株式会社、関西製糖株式会社、株式会社ナルミヤに委託されています。
バイオ事業
バイオ製品は関西製糖株式会社で製造され、株式会社パールエースが販売を行っています。
不動産賃貸事業
当社所有のニューESRビルの一部を第三者へ賃貸しています。
事業の特徴・強み
- 砂糖事業とバイオ事業の両方を主要事業として展開しており、多角的な事業展開が特徴
- 製造と販売を明確に分担し、効率的なビジネスモデルを構築
今後の展開・戦略
今後は、砂糖事業とバイオ事業の双方において市場ニーズに合わせた製品開発や販売戦略の強化を図り、事業の拡大を目指す。また、不動産賃貸事業においても収益性向上を図るための効果的な管理・運営を行うことで、収益の安定化を図る。
関連会社情報
【連結子会社】
| 会社名 | 住所 | 資本金 | 事業内容 | 所有割合 | 役員兼任 |
|——————|—————–|——–|————–|———-|————|
| 株式会社パールエース | 東京都中央区 | 450 | 砂糖事業バイオ事業 | 100.00 | あり |
| 株式会社パールフーズ | 東京都中央区 | 10 | 包装加工業 | 100.00 | あり |
【持分法適用関連会社】
| 会社名 | 住所 | 資本金 | 事業内容 | 所有割合 | 役員兼任 |
|——————|—————–|——–|———-|———-|————|
| 太平洋製糖株式会社 | 神奈川県横浜市鶴見区 | 450 | 砂糖事業 | 33.33 | あり |
| 関西製糖株式会社 | 大阪府泉佐野市 | 100 | 砂糖事業バイオ事業 | 38.00 | あり |
| 南西糖業株式会社 | 東京都千代田区 | 490 | 甘しゃ糖製造 | 49.90 | あり |
| 株式会社ナルミヤ | 神奈川県相模原市中央区 | 48 | 包装加工業 | 25.00 | あり |
【注釈】
1. 「主要な事業の内容」欄には、㈱パールフーズ、南西糖業㈱及び㈱ナルミヤを除いてセグメントの名称を記載しております。
2. 特定子会社であります。販売子会社であり、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が100分の90を超えるため、主要な損益情報等の記載を省略しております。
設備投資分析
設備投資の分析
投資の時期と規模
2017年03月期から2019年03月期にかけて特に大きな投資が行われており、設備投資額は724百万円から531百万円へと減少している。投資の頻度は毎年行われており、継続的な投資が行われている。
投資の目的と内容
主要な投資分野は砂糖事業とバイオ事業であり、砂糖製造設備の更新工事やバイオ製造設備の更新工事が主な内容となっている。投資の目的は生産能力拡大や設備の効率化が主眼に置かれており、特に砂糖事業に重点が置かれている。
投資の効果と影響
設備投資により生産能力が向上し、効率化が進んでいると考えられるが、設備投資額の減少から新規事業への投資が抑制されている可能性がある。投資成果としては生産性の向上や品質の向上が期待される一方、設備投資額の減少が将来の成長に影響を与える可能性もある。