28310 – はごろもフーズ 財務分析レポート
営業利益・純利益と営業利益率の推移
PER推移
キャッシュフロー推移
負債・純資産推移
貸借対照表比較
利益・配当推移
利益・配当散布図
在庫回転率の推移
事業内容
事業の概要
当社グループは、食品事業を主要な事業内容とし、他に不動産賃貸等の事業も展開しています。食品事業では、缶詰・レトルト食品・パスタ・包装米飯・削りぶし・のり・ふりかけ類などの製造販売を行っています。
主要な事業分野
- 食品事業
- 不動産賃貸事業
各事業分野の詳細
食品事業
当社は、缶詰・レトルト食品・パスタ・包装米飯・削りぶし・のり・ふりかけ類などの製造販売を行っています。子会社のセントラルサービス㈱は、物流業務の一部を担当し、製品出荷手配や運送事務を行っています。関連会社のP.T.アネカ・ツナ・インドネシアは、ツナ製品等の製造を委託されています。
不動産賃貸事業
当社は、不動産賃貸を含む不動産関連事業も展開しています。
事業の特徴・強み
- 食品事業において、幅広い製品ラインナップを持ち、缶詰やレトルト食品などの需要に応えている。
- 不動産賃貸事業において、安定した収益基盤を築いている。
今後の展開・戦略
当社は、食品事業において新たな製品開発や販路拡大を通じて成長を目指す戦略を展開しています。また、不動産賃貸事業においても収益の安定化と効率化を図りながら、事業の多角化を進める方針です。
関連会社情報
【連結子会社】
| 会社名 | 住所 | 資本金 | 事業内容 | 所有割合 | 役員兼任 |
|—————-|—————-|——–|———-|———-|———-|
| セントラルサービス㈱ | 静岡市清水区 | 20,000 | 運送業 | 100.0 | あり |
【持分法適用関連会社】
| 会社名 | 住所 | 資本金 | 事業内容 | 所有割合 | 役員兼任 |
|———————–|————–|——–|——————|———-|———-|
| P.T.アネカ・ツナ・インドネシア | インドネシア国 | 25,000 | 缶詰等の製造販売 | 33.0 | あり |
【注釈】
1. 運送事務は委託されており、役員の兼任がある。
2. 製品の製造は委託されており、役員の兼任がある。
設備投資分析
設備投資の分析
投資の時期と規模
2015年から2024年までの時系列で設備投資が増加しており、特に2021年に4,782,625千円という大きな投資が行われました。投資金額は増加傾向にあり、2024年には548,628千円と一時的な減少が見られました。投資は継続的に行われており、特に2019年以降は急速な増加が見られます。
投資の目的と内容
主な投資内容は製造設備の更新や合理化であり、生産能力の拡大や効率化が主な目的とされています。2015年から2020年までの期間では製造設備の更新と合理化が中心でしたが、2021年には新清水プラントの建設も行われました。投資の特徴は生産能力向上に焦点を当てており、設備の近代化と効率化が重視されています。
投資の効果と影響
設備投資により生産能力が向上し、効率化が進んでいると考えられます。投資による事業への影響は生産性の向上や競争力強化につながっており、成果としては生産性の向上やコスト削減が挙げられます。一方、投資額の増加による資金調達の課題や投資成果の遅れが課題として挙げられる可能性があります。