営業利益・純利益と営業利益率の推移
PER推移
事業内容
当社グループは、中華惣菜を中心とする冷凍食品の製造および販売と、日常食を中心とする外食事業のチェーン展開を主な事業としています。
主な事業セグメント
- 食品事業: 冷凍食品の製造および販売を行い、『大阪王将』ブランドの認知度向上と二次活用を目的としています。卸売業者を通して全国の生活協同組合、一般量販店に販売し、インターネットなどの通信販売で一般消費者に直接販売しています。
- 外食事業: 国内外で『大阪王将』をはじめとする様々な外食ブランドの直営店およびフランチャイズ・チェーンを展開しています。主要ブランドには『大阪王将』、『よってこや』、『太陽のトマト麺』、『R Baker』、『コシニール』、『一品香』などがあります。
事業の特徴・強み
- 『大阪王将』ブランドの高い認知度と、冷凍食品および外食事業における広範なフランチャイズ・チェーン展開。トレーサビリティと検査体制が確立された提携生産者による製造委託を行っています。
今後の展開・方針
今後も『大阪王将』ブランドを中心に、冷凍食品と外食事業のさらなる展開を図り、国内外での店舗拡大とブランド認知度の向上を目指します。
キャッシュフロー推移
設備投資分析
分析要約
過去数年間にわたり、企業は主に生産能力の増強を目的として、関東工場の新規取得や増設工事、冷凍庫棟の建設を行い、多数の新規店舗を国内外で展開してきました。これにより、食品事業と外食事業の両面で事業拡大を図っています。
過去の投資
- 2017-03-31 (19億18百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 関東工場での冷凍設備増設工事による機械装置の新規取得および「大阪王将」4店舗、「ローストビーフ油そばビースト」5店舗、「カフェ・ベーカリー業態」8店舗、「その他業態」2店舗の新規出店 - 2018-03-31 (15億81百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 関東工場新工場用地の新規取得および「大阪王将」8店舗、「ラーメン業態」3店舗、「カフェ・ベーカリー業態」6店舗、「その他業態」3店舗の新規出店 - 2019-03-31 (2,082百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 関東工場新工場用地の追加取得や関東工場冷凍庫棟の建設および「大阪王将」3店舗、「ラーメン業態」2店舗、「カフェ・ベーカリー業態」7店舗、「その他業態」1店舗の新規出店 - 2020-03-31 (3,592百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 関東第二工場の建設および「大阪王将」5店舗、「カフェ・ベーカリー業態」5店舗の新規出店 - 2021-02-28 (1,708百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 関東第二工場のライン増設工事および「大阪王将業態」10店舗、「ラーメン業態」1店舗、「カフェ・ベーカリー業態」4店舗、「その他業態」1店舗の新規出店 - 2022-02-28 (1,951百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 関東第二工場のライン増設工事および国内で「大阪王将業態」11店舗、「ラーメン業態」1店舗、「カフェ・ベーカリー業態」1店舗、「その他業態」8店舗の新規出店、海外で「ラーメン業態」2店舗の新規出店 - 2023-02-28 (3,581百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 関東第三工場の建設および国内で「大阪王将業態」8店舗、「ラーメン業態」2店舗、「カフェ・ベーカリー業態」1店舗、「その他業態」7店舗の新規出店、海外で「大阪王将業態」2店舗、「ラーメン業態」2店舗の新規出店 - 2024-02-29 (3,413百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 国内で「大阪王将業態」5店舗、「ラーメン業態」3店舗、「その他業態」1店舗の新規出店、海外で「大阪王将業態」1店舗、「ラーメン業態」1店舗の新規出店
負債・純資産推移
貸借対照表比較
利益・配当推移
利益・配当散布図
在庫回転率の推移
セグメント別利益の推移
関連会社情報
連結子会社
会社名 | 住所 | 資本金 | 事業内容 | 出資比率 | 役員兼任等 |
---|---|---|---|---|---|
株式会社イートアンドフーズ | 大阪府枚方市春日北町 | 90百万円 | 食品事業 | 100.0 | 役員の兼任 |
株式会社大阪王将 | 大阪府枚方市春日北町 | 90百万円 | 外食事業 | 100.0 | 役員の兼任 |
株式会社アールベイカー | 大阪府枚方市春日北町 | 90百万円 | 外食事業 | 100.0 | 役員の兼任 |
株式会社イートアンドインターナショナル | 大阪府枚方市春日北町 | 90百万円 | 外食事業 | 100.0 | 役員の兼任 |
株式会社ナインブロック | 大阪市西区靱本町 | 10百万円 | 食品事業 | 100.0 | なし |
株式会社一品香 | 横浜市保土ヶ谷区岡沢町 | 49百万円 | 外食事業 | 100.0 | 役員の兼任 |
一特安餐飲股份有限公司 | 台湾台北市 | 18百万台湾ドル | 外食事業 | 100.0 [100.0] | なし |
伊特安樂餐飲管理(上海)有限公司 | 中国上海市 | 21百万人民元 | 外食事業 | 67.0 [67.0] | 役員の兼任 |
持分法適用関連会社
持分法適用関連会社の情報がありません。
注釈
- 1.「議決権の所有(又は被所有)割合」欄の[内書]は間接所有であります。
- 2.「主要な事業の内容」欄には、セグメント別の名称を記載しております。
- 3.主要な連結子会社にキャッシュ・マネジメント・システム(CMS)を導入し、資金の貸付け及び余剰資金の受入れ等一元管理を行っております。
- 4.特定子会社であります。
- 5.株式会社イートアンドフーズについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
- 6.株式会社大阪王将については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。