[2911] 旭松食品 の財務・株価分析レポート

営業利益・純利益と営業利益率の推移

営業利益・純利益と営業利益率の推移グラフ

PER推移

PER推移グラフ

事業内容

当社の企業集団は、凍豆腐、加工食品等の食品製造販売を主な内容とした事業活動を行っております。

主な事業セグメント

  • 食料品事業: 凍豆腐、加工食品等の食品製造販売を行う単一セグメント。

事業の特徴・強み

  • 当社及び子会社旭松フレッシュシステム㈱、青島旭松康大食品有限公司、青島旭松康大進出口有限公司で構成される企業集団。

今後の展開・方針

テキストには今後の展開・戦略の説明は含まれていません。

キャッシュフロー推移

キャッシュフロー推移グラフ

設備投資分析

分析要約

過去から現在に至るまで、当社は生産設備の維持更新、生産能力の増強、品質向上、情報化、合理化、環境対応を目的とした設備投資を継続的に実施してきました。特に凍豆腐の生産体制の強化や医療用食材の増産、情報システムの整備に注力しており、近年では環境対応として太陽光発電設備の導入も行っています。

過去の投資

  • 2015-03-31 (8億5千8百万円)
    目的: 生産設備の維持更新、情報化
    詳細: 医療食の内製化のための投資、伊那工場の凍豆腐生産に係る資産の除却、情報システム関係の整備
  • 2016-03-31 (2億4千万円)
    目的: 生産設備の維持更新、情報化
    詳細: 凍豆腐の生産体制変更や品質向上対応、情報システム関係の整備
  • 2017-03-31 (6億8千2百万円)
    目的: 生産設備の維持更新、生産能力増強、情報化
    詳細: 凍豆腐の生産設備の維持更新、生産効率向上・増産体制、情報システム関係の整備
  • 2018-03-31 (6億4千8百万円)
    目的: 生産設備の維持更新、生産能力増強、情報化
    詳細: 凍豆腐の生産設備の維持更新、生産効率向上・増産体制、情報システム関係の整備
  • 2019-03-31 (661百万円)
    目的: 生産設備の維持更新、生産能力増強、品質向上、情報化
    詳細: 凍豆腐などの生産設備への維持更新、生産性向上、FSSC22000への対応投資、医療用食材の増産、情報システム関係の整備
  • 2020-03-31 (730百万円)
    目的: 生産設備の維持更新、生産能力増強、品質向上、情報化
    詳細: 凍豆腐などの増産設備、生産設備への維持更新、生産性向上、FSSC22000への対応投資、医療用食材の増産、情報システム関係の整備
  • 2021-03-31 (589百万円)
    目的: 品質向上、生産設備の維持更新、合理化、情報化
    詳細: 凍豆腐などの増産設備、生産設備への維持更新、生産性向上、FSSC22000への対応投資、医療用食材の品質投資、情報システム関係の整備
  • 2022-03-31 (395百万円)
    目的: 品質向上、生産設備の維持更新、合理化、情報化
    詳細: 凍豆腐などの増産設備、生産設備への維持更新、生産性向上、FSSC22000への対応投資、医療用食材の品質投資、情報システム関係の整備
  • 2023-03-31 (250百万円)
    目的: 品質向上、生産設備の維持更新、合理化、情報化
    詳細: 凍豆腐などの増産設備、生産設備への維持更新、生産性向上、FSSC22000への対応投資、医療用食材の品質投資、情報システム関係の整備
  • 2024-03-31 (464百万円)
    目的: 品質向上、生産設備の維持更新、合理化、環境対応、情報化
    詳細: 天竜工場、高森工場に太陽光発電設備を導入、凍豆腐などの生産設備への維持更新、生産性向上、FSSC22000への対応投資、情報システム関係の整備

負債・純資産推移

負債・純資産推移グラフ

貸借対照表比較

貸借対照表比較グラフ

利益・配当推移

利益・配当推移グラフ

利益・配当散布図

利益・配当散布図

在庫回転率の推移

在庫回転率の推移グラフ

セグメント別利益の推移

セグメント別利益の推移グラフ

関連会社情報

連結子会社

会社名 住所 資本金 事業内容 出資比率 役員兼任等
旭松フレッシュシステム㈱ 長野県飯田市 50百万円 食料品事業 100% 役員の兼任3名
青島旭松康大食品有限公司 中国山東省青島市 26,485千人民元 食料品事業 90% 役員の兼任2名
青島旭松康大進出口有限公司 中国山東省青島市 200千人民元 食料品事業 90%(90%) 役員の兼任1名

持分法適用関連会社

持分法適用関連会社の情報がありません。

注釈

  • 特定子会社であります。
  • 議決権の所有割合の( )内は間接所有割合で内数であります。