[3088] マツキヨココカラ&カンパニー の財務・株価分析レポート

営業利益・純利益と営業利益率の推移

営業利益・純利益と営業利益率の推移グラフ

PER推移

PER推移グラフ

事業内容

当社グループは、ドラッグストア・保険調剤薬局のチェーン店経営を行う小売事業と管理サポート事業を展開しています。

主な事業セグメント

  • マツモトキヨシグループ事業: ドラッグストア・保険調剤薬局のチェーン店経営、保険調剤薬局の開局・運営、薬剤師の派遣、フランチャイズ事業展開及びフランチャイジーへの商品供給を行っています。
  • ココカラファイングループ事業: ドラッグストア・保険調剤薬局のチェーン店経営、保険調剤薬局の開局・運営、介護施設の運営、訪問介護、介護用品のレンタル・販売、医薬品、化粧品、日用品雑貨等の商品供給を行っています。
  • 管理サポート事業: 小売事業を営む当社グループ会社が取扱う商品の仕入・販売、当社グループ会社の経営管理・統轄及び間接業務の受託、プライベートブランド商品の企画開発、その他、資産の管理・運用、店舗の建設・営繕、生命保険・損害保険の販売代理業を行っています。

事業の特徴・強み

  • ドラッグストア・保険調剤薬局のチェーン店経営における豊富な経験と広範なネットワークを持っています。
  • 介護施設運営や訪問介護など、医療・介護分野における多様なサービスを提供しています。
  • プライベートブランド商品の企画開発を通じて、独自の商品ラインナップを展開しています。

今後の展開・方針

今後も小売事業と管理サポート事業の強化を図り、フランチャイズ事業の拡大や新たなサービスの提供を通じて、さらなる成長を目指します。

キャッシュフロー推移

キャッシュフロー推移グラフ

設備投資分析

分析要約

過去から現在に至るまで、グループ全体での出店及び改装を中心に、小売事業の生産能力増強を目的とした設備投資を継続的に行ってきました。これには、店舗システム強化による無形資産投資も含まれ、年々投資額が増加しています。

過去の投資

  • 2015-03-31 (116億34百万円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: グループ全体での132店舗出店及び55店舗の改装、小売事業を中心とした設備投資、店舗システム強化による無形資産投資
  • 2016-03-31 (137億93百万円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: グループ全体での出店及び改装、小売事業を中心とした設備投資、店舗システム強化による無形資産投資
  • 2017-03-31 (106億74百万円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: グループ全体での出店及び改装、小売事業を中心とした設備投資、店舗システム強化による無形資産投資
  • 2018-03-31 (106億6百万円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: グループ全体での出店及び改装、小売事業を中心とした設備投資、店舗システム強化による無形資産投資
  • 2019-03-31 (12,697百万円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: グループ全体での出店及び改装、小売事業を中心とした設備投資、店舗システム強化による無形資産投資
  • 2020-03-31 (11,455百万円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: グループ全体での出店及び改装、小売事業を中心とした設備投資、店舗システム強化による無形資産投資
  • 2021-03-31 (8,790百万円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: グループ全体での出店及び改装、小売事業を中心とした設備投資、店舗システム強化による無形資産投資
  • 2022-03-31 (17,601百万円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: グループ全体での出店及び改装、小売事業を中心とした設備投資、店舗システム強化による無形固定資産投資
  • 2023-03-31 (24,555百万円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: グループ全体での出店及び改装、小売事業を中心とした設備投資、店舗システム強化による無形固定資産投資
  • 2024-03-31 (28,690百万円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: グループ全体での出店及び改装、小売事業を中心とした設備投資、店舗システム強化による無形固定資産投資

負債・純資産推移

負債・純資産推移グラフ

貸借対照表比較

貸借対照表比較グラフ

利益・配当推移

利益・配当推移グラフ

利益・配当散布図

利益・配当散布図

在庫回転率の推移

在庫回転率の推移グラフ

セグメント別利益の推移

セグメント別利益の推移グラフ

関連会社情報

連結子会社

会社名 住所 資本金 事業内容 出資比率 役員兼任等
㈱マツモトキヨシグループ 千葉県松戸市 50百万円 マツモトキヨシグループ事業 100.0% 6名
㈱ココカラファイングループ 神奈川県横浜市港北区 50百万円 ココカラファイングループ事業 100.0% 3名
㈱MCCマネジメント 東京都千代田区 100百万円 管理サポート事業 100.0% 9名
㈱マツモトキヨシ 千葉県松戸市 21,086百万円 マツモトキヨシグループ事業 100.0% 3名
㈱ココカラファインヘルスケア 神奈川県横浜市港北区 50百万円 ココカラファイングループ事業 100.0% 3名
㈱ぱぱす 東京都墨田区 100百万円 マツモトキヨシグループ事業 100.0% 0名
㈱マツモトキヨシ東日本販売 宮城県仙台市青葉区 100百万円 マツモトキヨシグループ事業 100.0% 0名
㈱マツモトキヨシ九州販売 福岡県福岡市早良区 352百万円 マツモトキヨシグループ事業 100.0% 0名
㈱マツモトキヨシ甲信越販売 長野県長野市 100百万円 マツモトキヨシグループ事業 100.0% 0名
㈱マツモトキヨシ中四国販売 岡山県岡山市南区 10百万円 マツモトキヨシグループ事業 100.0% 0名
㈱岩崎宏健堂 山口県周南市 30百万円 ココカラファイングループ事業 100.0% 1名

持分法適用関連会社

会社名 住所 資本金 事業内容 出資比率 役員兼任等
㈱CFIZ 大阪府大阪市中央区 100百万円 ココカラファイングループ事業 51.0% 1名

注釈

  • 1.主要な事業の内容欄には、セグメントの名称を記載しております。
  • 2.特定子会社に該当しております。
  • 3.売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
  • 4.上記以外に非連結子会社4社、持分法非適用関連会社2社があります。