営業利益・純利益と営業利益率の推移
PER推移
事業内容
オーミケンシ株式会社グループは、繊維製品の加工及び販売、不動産事業、食品、その他のサービスを展開しています。
主な事業セグメント
- 繊維: 繊維製品(レーヨン綿、紡績糸、編織物等)の加工及び販売を行い、近絹(上海)商貿有限公司は繊維原料及び繊維製品の卸売販売を行っています。
- 不動産: 不動産の賃貸及び販売を行い、オーミケンシソリューション㈱は不動産の賃貸等を行っています。
- 食品: ㈱宇美フーズは食料品等の製造及び加工を行い、当社はそれらの販売を行っています。
- その他: オーミケンシソリューション㈱は電子機器等の仕入れ及びソフトウェアの開発を行い、当社はそれらの販売を行っています。
事業の特徴・強み
- 多様な事業分野にわたる展開により、安定した収益基盤を持っています。
今後の展開・方針
テキストに具体的な今後の展開・戦略の説明は含まれていません。
キャッシュフロー推移
設備投資分析
分析要約
過去から現在に至るまで、当社グループは主に繊維事業を中心に設備更新を行い、近年では不動産事業や食品事業にも投資を拡大しています。特に加古川工場や㈱宇美フーズの工場に対する投資が多く、設備の更新や再開発を通じて生産能力の向上を図っています。
過去の投資
- 2015-03-31 (643百万円)
目的: 設備更新
詳細: 加古川工場のレーヨン綿製造設備及びオーミ・ド・ブラジルテキスタイル㈱の紡績設備 - 2016-03-31 (649百万円)
目的: 設備更新
詳細: 加古川工場のレーヨン綿製造設備及びオーミ・ド・ブラジルテキスタイル㈱の紡績設備 - 2017-03-31 (145百万円)
目的: 設備更新
詳細: 加古川工場のレーヨン綿製造設備 - 2018-03-31 (219百万円)
目的: 設備更新
詳細: 加古川工場のレーヨン綿製造設備及び本社ビル移転に伴う設備 - 2019-03-31 (218百万円)
目的: 設備更新
詳細: 加古川工場のレーヨン綿製造設備 - 2020-03-31 (1,155百万円)
目的: 設備更新
詳細: 加古川工場のレーヨン綿製造設備及び福岡の㈱宇美フーズの工場 - 2021-03-31 (316百万円)
目的: 研究開発
詳細: 研究開発設備及び福岡の㈱宇美フーズの工場 - 2022-03-31 (128百万円)
目的: 設備更新
詳細: 賃貸設備、福岡の㈱宇美フーズの工場及び研究開発設備 - 2023-03-31 (123百万円)
目的: 設備更新
詳細: 賃貸設備、福岡の㈱宇美フーズの工場及びIT設備 - 2024-03-31 (521百万円)
目的: 再開発
詳細: 加古川工場の再開発、㈱宇美フーズの工場及び加古川工場の設備
負債・純資産推移
貸借対照表比較
利益・配当推移
利益・配当散布図
在庫回転率の推移
セグメント別利益の推移
関連会社情報
連結子会社
会社名 | 住所 | 資本金 | 事業内容 | 出資比率 | 役員兼任等 |
---|---|---|---|---|---|
オーミケンシソリューション㈱ | 大阪市中央区 | 10百万円 | 不動産その他 | 100% | 有 |
近絹(上海)商貿有限公司 | 中国上海市 | 50百万円 | 繊維 | 100% | 有 |
㈱宇美フーズ | 福岡県糟屋郡 | 10百万円 | 食品 | 100% | 有 |
持分法適用関連会社
持分法適用関連会社の情報がありません。
注釈
- 「主要な事業の内容」欄には、セグメントの名称を記載しております。
- 債務超過会社で債務超過の額は、2024年2月末時点で1,479百万円となっております。
- 特定子会社に該当しております。