[3198] SFPホールディングス の財務・株価分析レポート

営業利益・純利益と営業利益率の推移

営業利益・純利益と営業利益率の推移グラフ

PER推移

PER推移グラフ

事業内容

当社グループは、手羽先唐揚を看板商品とする『おもてなしとりよし』及び魚貝・鮮魚を名物とする『磯丸水産』を主力業態として、居酒屋を主として直営方式にてチェーン展開しております。一部地域ではフランチャイズ方式を採用し、未出店エリアへの展開や新業態の開発にも積極的に取り組んでいます。

主な事業セグメント

  • 鳥良事業部門: 創業業態『鳥良』の『おもてなし』を磨き上げた『おもてなしとりよし』。手作り料理と和装スタッフによるおもてなしを和モダンな空間で提供。看板料理『手羽先唐揚』や製法特許を取得した『大吟醸絹仕込みざる豆腐』を楽しめる。
  • 磯丸事業部門: 『磯丸水産』では水槽から引き揚げた活貝や『蟹味噌甲羅焼き』を目の前で焼く磯料理屋の楽しさを提供。『磯丸水産食堂』では新鮮な刺身定食や海鮮丼、焼き魚定食など多様なメニューを用意。

事業の特徴・強み

  • 手作りを基本とした料理と和装スタッフによる心尽くしのおもてなし。
  • 駅前立地で海辺の磯料理屋の楽しさを提供すること。

今後の展開・方針

未出店エリアへの展開や新業態の開発に積極的に取り組む。

キャッシュフロー推移

キャッシュフロー推移グラフ

設備投資分析

分析要約

当社グループは、飲食事業における成長と業績拡大を目指し、継続的に設備投資を実施してきました。2017年から2020年にかけては主に出店や改装を通じた生産能力の増強を目的とした投資を行い、2021年から2022年には新型コロナウイルス感染症の影響を受け、効率化を目的とした新たな営業体制構築のための投資を実施しました。2023年以降は、感染症収束を見据えた新規事業への投資を進めています。

過去の投資

  • 2017-02-28 (2,722百万円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: 出店、改装等に伴う設備投資
  • 2018-02-28 (1,576百万円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: 出店、改装等に伴う設備投資
  • 2019-02-28 (946百万円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: 出店、改装等に伴う設備投資
  • 2020-02-29 (1,220百万円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: 出店、改装等に伴う設備投資
  • 2021-02-28 (440百万円)
    目的: 効率化
    詳細: コロナ禍での新たな営業体制構築に必要不可欠な設備投資
  • 2022-02-28 (42百万円)
    目的: 効率化
    詳細: コロナ禍での新たな営業体制構築に必要不可欠な設備投資
  • 2023-02-28 (184百万円)
    目的: 新規事業
    詳細: 新型コロナウイルス感染症収束の状況を確認しつつ、投資効果の確実性が高い新規出店等
  • 2024-02-29 (883百万円)
    目的: 新規事業
    詳細: PОSシステムの入替及び新規出店等

負債・純資産推移

負債・純資産推移グラフ

貸借対照表比較

貸借対照表比較グラフ

利益・配当推移

利益・配当推移グラフ

利益・配当散布図

利益・配当散布図

在庫回転率の推移

在庫回転率の推移グラフ

関連会社情報

連結子会社

会社名 住所 資本金 事業内容 出資比率 役員兼任等
SFPダイニング㈱ 東京都世田谷区 9,900千円 飲食事業の運営 100.00 役員の兼任
㈱ジョー・スマイル 熊本県熊本市中央区 45,000千円 飲食事業の運営 100.00 役員の兼任
㈱クルークダイニング 長野県安曇野市 10,000千円 飲食事業の運営 99.80 役員の兼任

持分法適用関連会社

会社名 住所 資本金 事業内容 出資比率 役員兼任等
㈱クリエイティブ・サービス 神奈川県川崎市中原区 1,000千円 コーポレート業務の提供 50.00 役員の兼任
㈱CMD 神奈川県川崎市中原区 1,000千円 購買企画業務の提供 50.00 役員の兼任

注釈

  • 有価証券報告書の提出会社です。
  • 特定子会社に該当しております。
  • SFPダイニング株式会社については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。