[3405] クラレ の財務・株価分析レポート

過去の業績推移は?

以下は過去の営業利益・純利益と営業利益率の推移を示すグラフです

営業利益・純利益と営業利益率の推移グラフ

株価はどうなっている?

以下は過去の株価とPERの推移を示すグラフです。一般にPERはその企業の利益に対して、株価が割高なのか、それとも割安なのかを判断するための目安になります。

PER推移グラフ

事業内容は?

当社及び当社の関係会社は、ビニルアセテート、イソプレン、機能材料、繊維、トレーディング、その他の6部門に関係する事業を行っています。これらの製品は多岐にわたります。

事業セグメント

  • ビニルアセテート: ポバール樹脂・フィルム、EVOH樹脂〈エバール〉・フィルム、ポリビニルブチラール(PVB)樹脂・フィルムの製造・販売を行っています。
  • イソプレン: イソプレン系化学品・ファインケミカル、耐熱性ポリアミド樹脂〈ジェネスタ〉、熱可塑性エラストマー〈セプトン〉等の製造・販売を行っています。
  • 機能材料: メタクリル樹脂及び樹脂加工品、活性炭、中空糸水処理膜等の製造・販売を行っています。
  • 繊維: ビニロン、人工皮革〈クラリーノ〉、不織布〈クラフレックス〉、面ファスナー〈マジックテープ〉等の製造・販売を行っています。
  • トレーディング: ポリエステル等当社グループ製品及び他社品、加工品の販売を行っています。
  • その他: 液晶ポリマーフィルム、ゴム・樹脂加工品、各種プラントの設計・施工、生産付帯業務・物流サービスの受託、ISO取得支援のコンサルティング、保険・旅行等の業務サービス、ホテル事業を行っています。

セグメント別の業績は?

セグメント別利益の推移グラフ

事業の特徴・強み

  • 多岐にわたる製品群とグローバルな製造・販売ネットワークを持ち、多様な市場ニーズに対応しています。

今後の展開・方針

テキストには具体的な今後の展開・戦略の説明が含まれていません。

キャッシュフロー推移

以下は過去のキャッシュフローの推移を示すグラフです。

キャッシュフロー推移グラフ

どんなことに設備投資している?

当社グループは、過去数年間にわたり、生産能力の増強を主な目的として設備投資を行ってきました。特にポバール樹脂やエバールの生産設備の新設・増設を通じて、事業収益の向上や経営基盤の強化を図っています。近年では、需要の拡大に応じた設備増強が続いており、効率化や合理化を目的とした動力設備の設置も実施しています。

※過去の投資内容は下記のとおりです。

  • 2014-12-31 (39,463百万円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: ポバール樹脂生産設備の新設
  • 2015-12-31 (45,014百万円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: ポバール樹脂生産設備の新設
  • 2016-12-31 (53,608百万円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: 光学用ポバールフィルム生産設備の増設及びエバール生産設備の増設
  • 2017-12-31 (54,514百万円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: エバール生産設備の増設
  • 2018-12-31 (66,825百万円)
    目的: 効率化
    詳細: 動力設備設置
  • 2019-12-31 (97,366百万円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: 設備投資の実施
  • 2020-12-31 (76,700百万円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: 事業収益の向上や経営基盤の強化、需要の拡大に合わせた設備増強
  • 2021-12-31 (65,947百万円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: 事業収益の向上や経営基盤の強化、需要の拡大に合わせた設備増強
  • 2022-12-31 (72,599百万円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: 事業収益の向上や経営基盤の強化、需要の拡大に合わせた設備増強
  • 2023-12-31 (67,282百万円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: 事業収益の向上や経営基盤の強化、需要の拡大に合わせた設備増強
  • 2024-12-31 (84,276百万円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: 事業収益の向上や経営基盤の強化、需要の拡大に合わせた設備増強

負債・純資産と自己資本比率の推移

以下は過去の負債・純資産と自己資本比率の推移を示すグラフです。自己資本比率とは、企業の総資産のうち、返済する必要のない「自己資本」がどのくらいの割合を占めているかを示す財務指標です。
簡単に言うと、その企業がどれだけ借金に頼らずに経営しているか、つまり財務の安全性がどれくらい高いかを表す指標となります。

負債・純資産と自己資本比率の推移グラフ

貸借対照表の比較図

以下は過去の貸借対照表の過去と現在を比較する図です。貸借対照表の比較図は、企業の財務状況の変化を時系列で把握するのに役立ちます。資産・負債・純資産の各項目が増減しているかを見ることで、会社の体力(安全性)が強まっているか、借金が増えてリスクが高まっているか、あるいは投資活動が活発かなどを一目で判断できます。これにより、単年度では見えない経営の傾向や潜在的な問題を読み解くことができます。

貸借対照表の比較図

純利益・配当推移

以下は過去の利益・配当の推移を示すグラフです。純利益・配当の推移グラフは、企業がどれだけ稼ぎ、その利益を株主にどれだけ還元しているかを示します。純利益の伸びと配当の増減を比較することで、企業の成長性、株主還元への姿勢、そして将来の投資に資金を回しているかなど、経営戦略を読み解くヒントが得られます。これにより、その企業が健全な成長をしているか、あるいは無理な配当をしていないかなどを判断できます。

利益・配当推移グラフ

純利益と配当性向の散布図

以下は過去の純利益と配当性向の散布図です。純利益と配当性向の散布図は、企業の稼ぐ力(純利益)と、その利益をどの程度株主に還元しているか(配当性向)の関係性を視覚的に示します。プロットされた各点が右上に位置するほど、純利益も配当性向も高いことを意味し、企業が成長しながら株主還元も積極的であることを示唆します。これにより、企業の利益創出力と株主還元のバランスを把握できます。

純利益と配当性向の散布図

棚卸資産と在庫回転率の推移

以下は過去の棚卸資産と在庫回転率の推移を示すグラフです。棚卸資産とは、企業が在庫として持っている商品や原材料などの資産のことです。在庫回転率とは、一定期間における棚卸資産の回転数を示す指標で、在庫の効率性を測るための指標です。在庫回転率が高いほど、在庫が効率的に回転していることを示し、在庫の滞留が少ないことを意味します。

棚卸資産と在庫回転率の推移グラフ

関連会社情報

以下は関連会社の情報です。

連結子会社

会社名 住所 資本金 事業内容 出資比率 役員兼任等
クラレトレーディング㈱ 大阪市北区 2,200 繊維製品、樹脂、化学品の輸出入及び販売 100.0 役員の兼任 1名
クラレプラスチックス㈱ 大阪市北区 180 ゴム、化成品の成型品、樹脂コンパウンド、ラミネート製品の製造・販売 100.0 役員の兼任 1名
クラレエンジニアリング㈱ 岡山市南区 150 各種プラントの設計及び施工 100.0 役員の兼任 1名
クラレテクノ㈱ 大阪市北区 100 生産付帯業務、物流サービスの受託及び人材派遣・紹介業 100.0
クラレクラフレックス㈱ 岡山市南区 100 不織布製品の製造・加工・販売 100.0
クラレアクア㈱ 東京都千代田区 67 水処理設備の設計・製造・施工及び販売 100.0
㈱テクノソフト 大阪市北区 50 コンサルティング 100.0
クラレトラベル・サービス㈱ 大阪市北区 20 旅行代理店業、保険代理店業 100.0
クラレ西条㈱ 愛媛県西条市 10 合成繊維、樹脂の製造 100.0
クラレ玉島㈱ 岡山県倉敷市 10 合成繊維の製造 100.0
㈱倉敷国際ホテル 岡山県倉敷市 50 宿泊施設・飲食施設の経営 92.1 役員の兼任 1名
クラレファスニング㈱ 大阪市北区 100 面ファスナー及びその関連製品の製造・販売 70.0
クラレノリタケデンタル㈱ 岡山県倉敷市 300 歯科材料の製造・販売 66.7
クラレ岡山スピニング㈱ 岡山市南区 50 合成繊維紡績糸の製造及び加工等 100.0
Kuraray Holdings U.S.A., Inc. 米国テキサス州 千US$865,031 米国子会社の持株・統括機能 100.0 役員の兼任 1名
Kuraray America, Inc. 米国テキサス州 千US$10,101 繊維製品、樹脂、化学品、歯科材料の輸出入・販売及びポバール樹脂、PVB樹脂・フィルム、EVOH樹脂、熱可塑性エラストマーの製造・販売 100.0
MonoSol Holdings, Inc. 米国インディアナ州 千US$ 0 MonoSol, LLCの持株機能 100.0 役員の兼任 1名
MonoSol, LLC 米国インディアナ州 千US$59,050 産業用ポバールフィルムの製造・販売 100.0 役員の兼任 1名
Calgon Carbon Corporation 米国ペンシルバニア州 千US$618 活性炭及び水処理機器の製造・販売 100.0 役員の兼任 1名
Kuraray Europe GmbH ドイツフランクフルト 千EUR31,188 繊維製品、樹脂、化学品、歯科材料の輸出入・販売及びポバール樹脂、PVB樹脂・フィルムの製造・販売 100.0 役員の兼任 3名
EVAL Europe N.V. ベルギーアントワープ 千EUR29,747 EVOH樹脂の製造・販売 100.0 役員の兼任 2名
OOO TROSIFOL ロシアニジニ・ノヴゴロド 千RUB78,954 PVBフィルムの製造・販売 100.0 役員の兼任 1名
Kuraray Asia Pacific Pte. Ltd. シンガポール 千US$ 149,775 樹脂の輸出入・販売及びポバール樹脂の製造・販売 100.0
可楽麗国際貿易(上海)有限公司 中国上海 千US$8,000 樹脂、化学品、歯科材料、活性炭の輸入・販売 100.0
可楽麗管理(上海)有限公司 中国上海 千US$3,000 中国内グループ会社へのファイナンス・間接機能提供及びクラレグループの中国事業拡大・進出検討支援 100.0
可楽麗亜克力(張家港)有限公司 中国江蘇省 千US$15,280 アクリル樹脂シートの製造・販売 100.0
可楽麗香港有限公司 中国香港 千HK$4,650 人工皮革の販売 100.0
Kuraray Korea Ltd. 韓国蔚山 百万KRW2,107 PVBフィルムの製造・販売 100.0
Plantic Technologies Limited オーストラリアビクトリア州 千AU$131,511 バイオマス由来〈PLANTIC〉フィルムの製造・販売 100.0 役員の兼任 1名
Kuraray Specialities (Thailand) Co., Ltd. タイバンコク 百万THB5,718 樹脂、化学品の輸入・販売・市場開発 100.0
Kuraray Advanced Chemicals (Thailand) Co., Ltd. タイバンコク 百万THB2,700 イソブチレン誘導品MPDの製造・販売 100.0
Kuraray SC (Thailand) Co., Ltd. タイバンコク 百万THB3,747 Kuraray GC AdvancedMaterials Co., Ltd.の持株機能 80.0
Kuraray GC Advanced Materials Co., Ltd. タイバンコク 百万THB5,600 ブタジエン誘導品の製造・販売 53.3

持分法適用関連会社

会社名 住所 資本金 事業内容 出資比率 役員兼任等
㈱岡山臨港 岡山市南区 98 倉庫業及び物流・加工業 42.4
禾欣可楽麗超繊皮(嘉興)有限公司 中国浙江省 千US$16,700 人工皮革生地の製造・販売 33.4

注釈

  • 「議決権の所有割合」欄の(内書)は間接所有割合です。
  • ㈱岡山臨港は、当連結会計年度において支配力基準により実質的に支配していると認められなくなったため、連結の範囲から除外し、持分法適用の範囲に含めています。
  • クラレトレーディング㈱、Kuraray Holdings U.S.A., Inc.、Kuraray Asia Pacific Pte. Ltd.、Plantic Technologies Limited、Kuraray Specialities (Thailand) Co., Ltd.、Kuraray Advanced Chemicals (Thailand) Co., Ltd.、Kuraray SC (Thailand) Co., Ltd.及び Kuraray GC Advanced Materials Co., Ltd.は特定子会社です。
  • Kuraray America, Inc.及びKuraray Europe GmbHは、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が100分の10を超えています。