過去の業績推移は?
以下は過去の営業利益・純利益と営業利益率の推移を示すグラフです
株価はどうなっている?
以下は過去の株価とPERの推移を示すグラフです。一般にPERはその企業の利益に対して、株価が割高なのか、それとも割安なのかを判断するための目安になります。
事業内容は?
当社グループは、連結財務諸表提出会社及び353社の関係会社から構成され、多様な事業セグメントを展開しています。
事業セグメント
- マテリアル: 環境ソリューション事業を中心に、スチレンモノマー、アクリロニトリル、ポリエチレン、ポリスチレン、合成ゴム、リチウムイオン電池用セパレータ、中空糸ろ過膜、イオン交換膜などを提供。
- モビリティ&インダストリアル: 繊維(自動車関連)、エンジニアリング樹脂、塗料原料などを提供。
- ライフイノベーション: デジタルソリューション、コンフォートライフを中心に、電子材料、ミックスドシグナルLSI、ホール素子、深紫外線LED、繊維、食品用ラップフィルム、医薬・食品用添加剤などを提供。
- 住宅: 建築請負、不動産関連、リフォーム、米国・豪州住宅事業などを展開。
- ヘルスケア: 医療用医薬品、診断薬、血液透析・アフェレシス関連機器、ウイルス除去フィルター、心肺蘇生関連機器、睡眠時無呼吸症治療・診断機器などを提供。
- その他: エンジニアリング事業、各種リサーチ・情報提供事業、人材派遣・紹介事業などを展開。
セグメント別の業績は?
事業の特徴・強み
- 多様な事業セグメントを持ち、グローバルに展開している点が強みです。
今後の展開・方針
Polypore International, LPは2023年12月31日に組織変更を行いPolypore International, LLCとなり、NXT Building Group Pty LtdはNEX Building Group Pty Ltdに商号を変更するなど、組織の再編を進めています。
キャッシュフロー推移
以下は過去のキャッシュフローの推移を示すグラフです。
どんなことに設備投資している?
当社グループは、長期的に成長が期待できる製品分野における新規投資や能力拡大投資を中心に行い、製品の信頼性向上やコストダウンを目的とした合理化、情報化、維持投資を進めています。特にマテリアルセグメントを中心に、リチウムイオン電池用セパレータや人工皮革の生産設備増設など、競争優位事業の拡大を図っています。
※過去の投資内容は下記のとおりです。
- 2015-03-31 (891億円)
目的: 生産能力増強(生産設備の増強)
詳細: ケミカル・繊維:溶液重合法SBR製造設備第2系列増設、ポリカーボネートジオール(PCD)の生産設備新設、再生セルロース繊維「ベンベルグ™」の製造設備増設 - 2016-03-31 (990億円)
目的: 生産能力増強(生産設備の増強)
詳細: ケミカル・繊維:HDI系ポリイソシアネート工場の製造ライン増設、省燃費型高性能タイヤ向け合成ゴム工場の増設、スパンボンド不織布製造ラインの増設 - 2017-03-31 (906億円)
目的: 生産能力増強(生産設備の増強)
詳細: マテリアル:リチウムイオン二次電池用セパレータ「ハイポア™」の製造ラインの増設、キュプラ長繊維不織布「ベンリーゼ™」の製造ラインの増設 - 2018-03-31 (1,013億円)
目的: 生産能力増強(生産設備の増強)
詳細: マテリアル:リチウムイオン二次電池用セパレータ「ハイポア™」の製造設備の増設、低燃費タイヤ向け合成ゴムの製造設備の増設 - 2019-03-31 (1,362億円)
目的: 生産能力増強(生産設備の増強)
詳細: マテリアル:マイクロファイバースエード「ラムース™」の製造設備の増設、リチウムイオン二次電池用セパレータ「ハイポア™」及び「セルガード™」の製造設備の増設 - 2020-03-31 (1,541億円)
目的: 生産能力増強(生産設備の増強)
詳細: マテリアル・Mobility:人工皮革「ラムース™」の生産設備増設、ナイロン66繊維「レオナ™」の生産設備増設 - 2021-03-31 (1,537億円)
目的: 生産能力増強(生産設備の増強)
詳細: マテリアル・Mobility:人工皮革「ラムース®」の生産設備増設、ナイロン66繊維「レオナ®」の生産設備増設 - 2022-03-31 (1,866億円)
目的: 生産能力増強(生産設備の増強)
詳細: マテリアル・Mobility:人工皮革「ラムース®」の生産設備増設、樹脂コンパウンド工場建設 - 2023-03-31 (1,749億円)
目的: 生産能力増強(生産設備の増強)
詳細: マテリアル・Environment & Energy:リチウムイオン電池用セパレータ「ハイポア™」の生産能力増強 - 2024-03-31 (1,837億円)
目的: 生産能力増強(生産設備の増強)
詳細: マテリアル・Environment & Energy:リチウムイオン電池用セパレータ「ハイポア™」の生産能力増強、塗工能力増強
負債・純資産と自己資本比率の推移
以下は過去の負債・純資産と自己資本比率の推移を示すグラフです。自己資本比率とは、企業の総資産のうち、返済する必要のない「自己資本」がどのくらいの割合を占めているかを示す財務指標です。
簡単に言うと、その企業がどれだけ借金に頼らずに経営しているか、つまり財務の安全性がどれくらい高いかを表す指標となります。
貸借対照表の比較図
以下は過去の貸借対照表の過去と現在を比較する図です。貸借対照表の比較図は、企業の財務状況の変化を時系列で把握するのに役立ちます。資産・負債・純資産の各項目が増減しているかを見ることで、会社の体力(安全性)が強まっているか、借金が増えてリスクが高まっているか、あるいは投資活動が活発かなどを一目で判断できます。これにより、単年度では見えない経営の傾向や潜在的な問題を読み解くことができます。
純利益・配当推移
以下は過去の利益・配当の推移を示すグラフです。純利益・配当の推移グラフは、企業がどれだけ稼ぎ、その利益を株主にどれだけ還元しているかを示します。純利益の伸びと配当の増減を比較することで、企業の成長性、株主還元への姿勢、そして将来の投資に資金を回しているかなど、経営戦略を読み解くヒントが得られます。これにより、その企業が健全な成長をしているか、あるいは無理な配当をしていないかなどを判断できます。
純利益と配当性向の散布図
以下は過去の純利益と配当性向の散布図です。純利益と配当性向の散布図は、企業の稼ぐ力(純利益)と、その利益をどの程度株主に還元しているか(配当性向)の関係性を視覚的に示します。プロットされた各点が右上に位置するほど、純利益も配当性向も高いことを意味し、企業が成長しながら株主還元も積極的であることを示唆します。これにより、企業の利益創出力と株主還元のバランスを把握できます。
棚卸資産と在庫回転率の推移
以下は過去の棚卸資産と在庫回転率の推移を示すグラフです。棚卸資産とは、企業が在庫として持っている商品や原材料などの資産のことです。在庫回転率とは、一定期間における棚卸資産の回転数を示す指標で、在庫の効率性を測るための指標です。在庫回転率が高いほど、在庫が効率的に回転していることを示し、在庫の滞留が少ないことを意味します。
関連会社情報
以下は関連会社の情報です。
連結子会社
会社名 | 住所 | 資本金 | 事業内容 | 出資比率 | 役員兼任等 |
---|---|---|---|---|---|
PSジャパン㈱ | 東京都文京区 | 5,000百万円 | マテリアル | 62.1 | 有 |
Asahi Kasei Synthetic Rubber Singapore Pte. Ltd. | Singapore | 252百万米ドル | マテリアル | 100.0 | 有 |
Tongsuh Petrochemical Corporation | Ulsan, Korea | 237,642百万ウォン | マテリアル | 100.0 | 有 |
Polypore International, LLC | North Carolina,U.S.A. | 2,233百万米ドル | マテリアル | 100.0(100.0) | 有 |
Sage Automotive Interiors, Inc. | South Carolina,U.S.A. | 981百万米ドル | マテリアル | 100.0(100.0) | 有 |
旭化成精細化工(南通)有限公司 | 中国江蘇省 | 449百万元 | マテリアル | 100.0(100.0) | 有 |
Asahi Kasei Plastics Singapore Pte. Ltd. | Singapore | 46百万米ドル | マテリアル | 100.0 | 有 |
Asahi Kasei Plastics (America) Inc. | Michigan, U.S.A. | 19百万米ドル | マテリアル | 100.0 | 有 |
旭化成塑料(上海)有限公司 | 中国上海市 | 18百万元 | マテリアル | 100.0(100.0) | 有 |
旭化成エレクトロニクス㈱ | 東京都千代田区 | 3,171百万円 | マテリアル | 100.0 | 有 |
旭化成アドバンス㈱ | 東京都港区 | 500百万円 | マテリアル | 100.0 | 有 |
旭化成ホームプロダクツ㈱ | 東京都千代田区 | 250百万円 | マテリアル | 100.0 | 有 |
Asahi Kasei Europe GmbH | Düsseldorf, Germany | 31百万ユーロ | マテリアル | 100.0 | 有 |
旭化成ホームズ㈱ | 東京都千代田区 | 3,250百万円 | 住宅 | 100.0 | 有 |
旭化成不動産レジデンス㈱ | 東京都千代田区 | 3,200百万円 | 住宅 | 100.0(100.0) | 有 |
旭化成ホームズフィナンシャル㈱ | 東京都千代田区 | 1,000百万円 | 住宅 | 100.0(100.0) | 有 |
旭化成リフォーム㈱ | 東京都千代田区 | 250百万円 | 住宅 | 100.0(100.0) | 有 |
Focus Companies LLC | Nevada, U.S.A. | 255百万米ドル | 住宅 | 100.0(100.0) | - |
NEX Building Group Pty Ltd | New South Wales,Australia | 87百万豪ドル | 住宅 | 81.9(81.9) | - |
Erickson Framing Operations LLC | Arizona, U.S.A. | 31百万米ドル | 住宅 | 100.0(100.0) | - |
旭化成建材㈱ | 東京都千代田区 | 3,000百万円 | 住宅 | 100.0 | 有 |
旭化成ファーマ㈱ | 東京都千代田区 | 3,000百万円 | ヘルスケア | 100.0 | 有 |
Veloxis Pharmaceuticals, Inc. | North Carolina,U.S.A. | 1,117百万米ドル | ヘルスケア | 100.0 | 有 |
旭化成メディカル㈱ | 東京都千代田区 | 3,000百万円 | ヘルスケア | 100.0 | 有 |
Bionova Scientific, LLC. | California, U.S.A. | 416百万米ドル | ヘルスケア | 100.0(100.0) | - |
Asahi Kasei Bioprocess Europe S.A./N.V. | Brussels,Belgium | 0.5百万ユーロ | ヘルスケア | 100.0(100.0) | - |
ZOLL Medical Corporation | Massachusetts,U.S.A. | 1,723百万米ドル | ヘルスケア | 100.0(100.0) | 有 |
旭化成(中国)投資有限公司 | 中国上海市 | 2,214百万元 | マテリアルヘルスケアその他 | 100.0 | 有 |
Asahi Kasei America, Inc. | New York, U.S.A. | 0.05百万米ドル | その他 | 100.0 | 有 |
持分法適用関連会社
会社名 | 住所 | 資本金 | 事業内容 | 出資比率 | 役員兼任等 |
---|---|---|---|---|---|
三菱ケミカル旭化成エチレン㈱ | 東京都千代田区 | 2,000百万円 | マテリアル | 50.0 | 有 |
PTT Asahi Chemical Co., Ltd. | Rayong, Thailand | 13,819百万バーツ | マテリアル | 50.0 | 有 |
㈱森組 | 大阪府大阪市中央区 | 1,640百万円 | 住宅 | 30.3(30.3) | - |
㈱カイノス | 東京都文京区 | 831百万円 | ヘルスケア | 21.1(21.1) | - |
旭有機材㈱ | 宮崎県延岡市 | 5,000百万円 | その他 | 30.5 | 有 |
注釈
- 主要な事業の内容の欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しています。
- 役員の兼任等については、役員の兼任(当社役員又は従業員で当該関係会社の役員を兼務している者)及び出向(当社従業員で当該関係会社の役員として出向している者)を表示しています。
- 資本金及び資本準備金の合計を記載しています。
- 議決権に対する所有割合の欄の( )内は、間接所有割合で内数です。
- 特定子会社に該当します。
- 旭化成ホームズ㈱については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えています。主要な損益情報等 (1) 売上高 400,952百万円 (2) 経常利益 83,962百万円 (3) 当期純利益 73,056百万円 (4) 純資産額 119,052百万円 (5) 総資産額 253,654百万円
- 有価証券報告書を提出しています。
- Polypore International, LPは2023年12月31日に組織変更を行いPolypore International, LLCとなっています。
- 2023年10月30日付で、NXT Building Group Pty LtdはNEX Building Group Pty Ltdに商号を変更しています。