[3679] じげん の財務・株価分析レポート

過去の業績推移は?

以下は過去の営業利益・純利益と営業利益率の推移を示すグラフです

営業利益・純利益と営業利益率の推移グラフ

株価はどうなっている?

以下は過去の株価とPERの推移を示すグラフです。一般にPERはその企業の利益に対して、株価が割高なのか、それとも割安なのかを判断するための目安になります。

PER推移グラフ

事業内容は?

当社グループはライフサービスプラットフォーム事業を中心に、インターネットメディアを活用した情報統合や特化型メディア、職業紹介事業を展開し、人材、不動産、自動車、旅行など生活に関わる幅広い領域でサービスを提供しています。

事業セグメント

  • ライフサービスプラットフォーム事業: ライフサービスプラットフォーム事業は、Vertical HR、Living Tech、Life Serviceの3つの分野から構成され、各分野で特化型メディアや職業紹介事業、システム事業を展開しています。
  • その他: 株式会社CORDAを中心に、コンシューマ課金サービスや新規事業の検討を行っています。

事業の特徴・強み

  • アグリゲーションメディアを起点に、ユーザーや顧客、メディア運営ノウハウ、従業員といった経営資源を共有し、相互に密接に連携することで、幅広いサービスを提供しています。

今後の展開・方針

ライフサービスプラットフォーム事業で培った知見を活かし、ユーザー課金モデルを中心とした新規開発サービスの展開を進めています。

キャッシュフロー推移

以下は過去のキャッシュフローの推移を示すグラフです。

キャッシュフロー推移グラフ

どんなことに設備投資している?

過去数年間にわたり、当社は主に無形固定資産への投資を継続的に行ってきました。特に社内利用ソフトウェアへの投資が大半を占めており、年々その規模を拡大しています。これにより、効率化と合理化を図り、企業の競争力を高めることを目指しています。

※過去の投資内容は下記のとおりです。

  • 2015-03-31 (136,660千円)
    目的: 無形固定資産への投資
    詳細: 事業用ソフトウェアをはじめとする無形固定資産への投資126,126千円、人員増加に伴う備品購入代7,211千円
  • 2016-03-31 (140,206千円)
    目的: 無形固定資産への投資
    詳細: 事業用ソフトウェアをはじめとする無形固定資産への投資108,017千円、子会社の移転に伴う有形固定資産の増加32,189千円
  • 2019-03-31 (605百万円)
    目的: 無形固定資産への投資
    詳細: 社内利用ソフトウエア475百万円
  • 2020-03-31 (519百万円)
    目的: 無形固定資産への投資
    詳細: 社内利用ソフトウエア439百万円
  • 2021-03-31 (610百万円)
    目的: 無形固定資産への投資
    詳細: 社内利用ソフトウエア581百万円
  • 2022-03-31 (854百万円)
    目的: 無形固定資産への投資
    詳細: 社内利用ソフトウエア815百万円
  • 2023-03-31 (1,023百万円)
    目的: 無形固定資産への投資
    詳細: 社内利用ソフトウエア934百万円
  • 2024-03-31 (866百万円)
    目的: 無形固定資産への投資
    詳細: 社内利用ソフトウエア789百万円

負債・純資産と自己資本比率の推移

以下は過去の負債・純資産と自己資本比率の推移を示すグラフです。自己資本比率とは、企業の総資産のうち、返済する必要のない「自己資本」がどのくらいの割合を占めているかを示す財務指標です。
簡単に言うと、その企業がどれだけ借金に頼らずに経営しているか、つまり財務の安全性がどれくらい高いかを表す指標となります。

負債・純資産と自己資本比率の推移グラフ

貸借対照表の比較図

以下は過去の貸借対照表の過去と現在を比較する図です。貸借対照表の比較図は、企業の財務状況の変化を時系列で把握するのに役立ちます。資産・負債・純資産の各項目が増減しているかを見ることで、会社の体力(安全性)が強まっているか、借金が増えてリスクが高まっているか、あるいは投資活動が活発かなどを一目で判断できます。これにより、単年度では見えない経営の傾向や潜在的な問題を読み解くことができます。

貸借対照表の比較図

純利益・配当推移

以下は過去の利益・配当の推移を示すグラフです。純利益・配当の推移グラフは、企業がどれだけ稼ぎ、その利益を株主にどれだけ還元しているかを示します。純利益の伸びと配当の増減を比較することで、企業の成長性、株主還元への姿勢、そして将来の投資に資金を回しているかなど、経営戦略を読み解くヒントが得られます。これにより、その企業が健全な成長をしているか、あるいは無理な配当をしていないかなどを判断できます。

利益・配当推移グラフ

純利益と配当性向の散布図

以下は過去の純利益と配当性向の散布図です。純利益と配当性向の散布図は、企業の稼ぐ力(純利益)と、その利益をどの程度株主に還元しているか(配当性向)の関係性を視覚的に示します。プロットされた各点が右上に位置するほど、純利益も配当性向も高いことを意味し、企業が成長しながら株主還元も積極的であることを示唆します。これにより、企業の利益創出力と株主還元のバランスを把握できます。

純利益と配当性向の散布図

棚卸資産と在庫回転率の推移

以下は過去の棚卸資産と在庫回転率の推移を示すグラフです。棚卸資産とは、企業が在庫として持っている商品や原材料などの資産のことです。在庫回転率とは、一定期間における棚卸資産の回転数を示す指標で、在庫の効率性を測るための指標です。在庫回転率が高いほど、在庫が効率的に回転していることを示し、在庫の滞留が少ないことを意味します。

棚卸資産と在庫回転率の推移グラフ

関連会社情報

以下は関連会社の情報です。

連結子会社

会社名 住所 資本金 事業内容 出資比率 役員兼任等
株式会社リジョブ 東京都豊島区 100百万円 ライフサービスプラットフォーム事業(インターネットメディアサービス等) 100.0% 役員の兼任
株式会社タイズ 大阪府大阪市 15百万円 ライフサービスプラットフォーム事業(メーカーに特化した人材紹介事業等) 100.0% 役員の兼任
株式会社ブレイン・ラボ 東京都港区 100百万円 ライフサービスプラットフォーム事業(人材紹介・派遣会社向けコンサルティング・サポート及び業務用管理システムの開発・販売) 100.0% 役員の兼任
株式会社アップルワールド 東京都文京区 200百万円 ライフサービスプラットフォーム事業(旅行会社及び個人を対象とした海外・国内のホテル及び航空券予約事業等) 100.0% 役員の兼任
株式会社ミラクス 東京都豊島区 10百万円 ライフサービスプラットフォーム事業(介護・保育分野等の人材派遣・紹介事業等) 100.0% 役員の兼任
株式会社三光アド 愛知県名古屋市 100百万円 ライフサービスプラットフォーム事業(求人広告の企画・制作・発行及びインターネットメディアサービス等) 100.0% 役員の兼任

持分法適用関連会社

会社名 住所 資本金 事業内容 出資比率 役員兼任等
Retty株式会社 東京都港区 34百万円 グルメプラットフォーム「Retty」の運営 1.5% 役員の兼任

注釈

  • 1.連結子会社に係る主要な事業の内容欄には、セグメント区分の名称を記載しております。
  • 2.特定子会社であります。なお、(連結子会社)その他に含まれる会社のうち特定子会社に該当する会社は、株式会社CORDA、株式会社BizMo、株式会社リザービア、株式会社Struct、株式会社and A company、株式会社ビヨンドボーダーズ、株式会社オーサムエージェント、株式会社ティ・エス・ディ、株式会社TCV、株式会社テイチャク、ZIGExN VeNtura Co., Ltd.、TCV KENYA SEZ LIMITED、RENABLE PHILIPPINES Inc.(13社)です。
  • 3.株式会社リジョブは、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上収益に占める割合が10%を超えております。この会社の主要な損益情報等(日本基準)は次のとおりであります。 株式会社リジョブ売上高4,758百万円経常利益1,949百万円当期純利益1,349百万円純資産額4,586百万円総資産額6,348百万円
  • 4.有価証券報告書の提出会社であります。
  • 5.持分は100分の20未満でありますが、実質的な影響力を持っているため関連会社としております。