[3964] オークネット の財務・株価分析レポート

過去の業績推移は?

以下は過去の営業利益・純利益と営業利益率の推移を示すグラフです

営業利益・純利益と営業利益率の推移グラフ

株価はどうなっている?

以下は過去の株価とPERの推移を示すグラフです。一般にPERはその企業の利益に対して、株価が割高なのか、それとも割安なのかを判断するための目安になります。

PER推移グラフ

事業内容は?

当社グループは循環型マーケットデザインカンパニーとして、中古車、中古デジタル機器、ブランド品、花き、中古バイク、中古医療機器などのオンラインオークション及び各種流通に付随する事業を主たる業務としています。

事業セグメント

  • ライフスタイルプロダクツセグメント: デジタルプロダクツ事業とファッションリセール事業を統合したセグメント。デジタルプロダクツ事業では、中古スマートフォン、タブレット、PCなどのオークションを開催し、ファッションリセール事業ではブランド品のオークション関連事業や小売販売を行っています。
  • モビリティ&エネルギーセグメント: オートモビル事業とモーターサイクル事業を統合したセグメント。オートモビル事業では中古車のオンラインオークションや共有在庫市場を運営し、モーターサイクル事業では中古バイクのオンラインオークションやレンタルバイク事業を支援しています。
  • その他: 花きのオークション、サーキュラーコマース事業及び海外事業等を含むが、重要性が乏しいため詳細は省略。

セグメント別の業績は?

セグメント別利益の推移グラフ

事業の特徴・強み

  • オンラインオークションシステムを通じて、全国の会員がオークション会場に出向くことなく取引に参加できる点が強みです。また、データ消去ソフトを用いて安全な流通を実現しています。

今後の展開・方針

当連結会計年度より、事業戦略に適したポートフォリオに組み替えることを目的としてセグメントを変更し、効率的な事業運営を図っています。

キャッシュフロー推移

以下は過去のキャッシュフローの推移を示すグラフです。

キャッシュフロー推移グラフ

どんなことに設備投資している?

当社グループの設備投資は、オークション関連システム及び付随設備の更新・拡充を中心に、継続的に実施されています。四輪事業、デジタルプロダクツ事業、コンシューマープロダクツ事業、その他事業、全社共通の各セグメントにおいて、主に中古車オークションシステム、債権・会員管理システム、ブランドオークションシステム、二輪オークションシステム、花きオークションシステム、在庫管理システムの更新・拡充や新規ビジネスに係るシステム開発、オフィス設備などに投資が行われています。

※過去の投資内容は下記のとおりです。

  • 2016-12-31 (578,154千円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: オークション関連システム及び付随設備の更新・拡充、中古車オークションシステム及びライブ中継オークションシステム、中古車検査システムの更新・拡充、債権・会員管理システムの更新・拡充、ブランドオークションシステム及び二輪オークションシステムの更新・拡充、新規ビジネスに係るシステム開発、本社ビルの電気空調工事
  • 2017-12-31 (941,257千円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: 中古車オークションシステム及び中古車検査システムの更新・拡充、債権・会員管理システムの更新・拡充、ブランドオークションシステム及び花きオークションシステム、二輪オークションシステムの更新・拡充、新規ビジネスに係るシステム開発、全オークションシステムの基盤及び債権・債務管理システムの更新・拡充
  • 2018-12-31 (908,287千円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: 中古車オークションシステム及び中古車検査システムの更新・拡充、債権・会員管理システムの更新・拡充、ブランドオークションシステム及び花きオークションシステム、二輪オークションシステムの更新・拡充、新規ビジネスに係るシステム開発、全オークションシステムの基盤及び債権・債務管理システムの更新・拡充
  • 2019-12-31 (773,941千円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: 中古車オークションシステム及び中古車検査システムの更新・拡充、債権・会員管理システムの更新・拡充、ブランドオークションシステム及び花きオークションシステム、二輪オークションシステムの更新・拡充、新規ビジネスに係るシステム開発、全オークションシステムの基盤及び債権・債務管理システムの更新・拡充
  • 2020-12-31 (796,578千円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: 中古車オークションシステム及び中古車検査システムの更新・拡充、倉庫移転に伴う設備投資、ブランドオークションシステムの更新・拡充、花きオークションシステム及び二輪オークションシステムの更新・拡充、新規ビジネスに係るシステム開発、全オークションシステムの基盤及び債権・債務管理システムの更新・拡充
  • 2021-12-31 (436,716千円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: 中古車オークションシステム及び中古車検査システムの更新・拡充、機械装置の拡充、倉庫移転に伴う設備や店舗設備、二輪事業における設備やシステム開発、オフィス設備
  • 2022-12-31 (651,373千円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: 中古車オークションシステムの更新・拡充や本社設備、在庫管理システムの更新・拡充、オークション関連システムの更新・拡充や店舗設備、二輪事業における車両、オフィス設備
  • 2023-12-31 (714,382千円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: 中古車オークションシステムの更新・拡充や本社設備、在庫管理システムの更新・拡充、オークション関連システムの更新・拡充や店舗設備、二輪事業における車両、オフィス設備
  • 2024-12-31 (1,422,366千円)
    目的: 生産能力増強
    詳細: オークション関連システムの更新・拡充や店舗設備、オークション関連システムの更新・拡充、オークション関連システムの更新・拡充、オフィス設備

負債・純資産と自己資本比率の推移

以下は過去の負債・純資産と自己資本比率の推移を示すグラフです。自己資本比率とは、企業の総資産のうち、返済する必要のない「自己資本」がどのくらいの割合を占めているかを示す財務指標です。
簡単に言うと、その企業がどれだけ借金に頼らずに経営しているか、つまり財務の安全性がどれくらい高いかを表す指標となります。

負債・純資産と自己資本比率の推移グラフ

貸借対照表の比較図

以下は過去の貸借対照表の過去と現在を比較する図です。貸借対照表の比較図は、企業の財務状況の変化を時系列で把握するのに役立ちます。資産・負債・純資産の各項目が増減しているかを見ることで、会社の体力(安全性)が強まっているか、借金が増えてリスクが高まっているか、あるいは投資活動が活発かなどを一目で判断できます。これにより、単年度では見えない経営の傾向や潜在的な問題を読み解くことができます。

貸借対照表の比較図

純利益・配当推移

以下は過去の利益・配当の推移を示すグラフです。純利益・配当の推移グラフは、企業がどれだけ稼ぎ、その利益を株主にどれだけ還元しているかを示します。純利益の伸びと配当の増減を比較することで、企業の成長性、株主還元への姿勢、そして将来の投資に資金を回しているかなど、経営戦略を読み解くヒントが得られます。これにより、その企業が健全な成長をしているか、あるいは無理な配当をしていないかなどを判断できます。

利益・配当推移グラフ

純利益と配当性向の散布図

以下は過去の純利益と配当性向の散布図です。純利益と配当性向の散布図は、企業の稼ぐ力(純利益)と、その利益をどの程度株主に還元しているか(配当性向)の関係性を視覚的に示します。プロットされた各点が右上に位置するほど、純利益も配当性向も高いことを意味し、企業が成長しながら株主還元も積極的であることを示唆します。これにより、企業の利益創出力と株主還元のバランスを把握できます。

純利益と配当性向の散布図

棚卸資産と在庫回転率の推移

以下は過去の棚卸資産と在庫回転率の推移を示すグラフです。棚卸資産とは、企業が在庫として持っている商品や原材料などの資産のことです。在庫回転率とは、一定期間における棚卸資産の回転数を示す指標で、在庫の効率性を測るための指標です。在庫回転率が高いほど、在庫が効率的に回転していることを示し、在庫の滞留が少ないことを意味します。

棚卸資産と在庫回転率の推移グラフ

関連会社情報

以下は関連会社の情報です。

連結子会社

会社名 住所 資本金 事業内容 出資比率 役員兼任等
株式会社AIS 東京都千代田区 100,000千円 モビリティ&エネルギー 82.0% 役員の兼任
株式会社アイオーク 東京都千代田区 100,000千円 モビリティ&エネルギー 100.0% 役員の兼任
株式会社オーク・フィナンシャル・パートナーズ 東京都港区 10,000千円 モビリティ&エネルギー 100.0% 役員の兼任
AUCNET DIGITAL PRODUCTS USA, LLC. アメリカテキサス州 千米ドル100 ライフスタイルプロダクツ 100.0% 役員の兼任
株式会社オークネット・モーターサイクル 東京都港区 30,000千円 モビリティ&エネルギー 100.0% 役員の兼任
株式会社オークネット・アグリビジネス 東京都港区 30,000千円 その他事業 100.0% 役員の兼任
株式会社オークネット・コンシューマープロダクツ 東京都港区 30,000千円 ライフスタイルプロダクツ 100.0% 役員の兼任
JBTV株式会社 東京都千代田区 100,000千円 その他事業 100.0% 役員の兼任
AUCNET HK LIMITED 中国・香港 千米ドル3,201 その他事業 100.0% 役員の兼任
株式会社オークネットメディカル 東京都港区 59,500千円 その他事業 100.0% 役員の兼任
株式会社オークネット・アイビーエス 東京都港区 30,000千円 その他事業 100.0% 役員の兼任
Aucnet USA, LLC. アメリカデラウェア州 千米ドル16,500 その他事業 100.0% 役員の兼任
株式会社メネルジア 東京都港区 100,000千円 その他事業 98.9% 役員の兼任
AUCNET CONSUMERPRODUCTS USA, LLC. アメリカテキサス州 千米ドル1,000 ライフスタイルプロダクツ 100.0% 役員の兼任
株式会社東京砧花き園芸市場 東京都世田谷区 100,000千円 その他事業 100.0% 役員の兼任
株式会社ギャラリーレア 東京都港区 40,000千円 ライフスタイルプロダクツ 100.0% 役員の兼任
株式会社グランブーケ大多喜 千葉県夷隅郡大多喜町 100,000千円 その他事業 90.9% 役員の兼任
Aucnet Europe ApS デンマークコペンハーゲン市 千ユーロ7 ライフスタイルプロダクツ 100.0% 役員の兼任
株式会社デファクトスタンダード 東京都大田区 100,000千円 ライフスタイルプロダクツ 100.0% 役員の兼任
JOYLAB株式会社 大阪府大阪市 60,000千円 ライフスタイルプロダクツ 100.0% 役員の兼任

持分法適用関連会社

会社名 住所 資本金 事業内容 出資比率 役員兼任等
株式会社ブランコ・ジャパン 東京都港区 10,000千円 ライフスタイルプロダクツ 20.0% 役員の兼任
株式会社MOTA 東京都港区 100,000千円 モビリティ&エネルギー 21.0% 役員の兼任

注釈

  • 1.「主要な事業の内容」欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しております。
  • 2.「議決権の所有(又は被所有)割合」欄の(内書)は間接所有割合であります。
  • 3.有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。
  • 4.特定子会社であります。
  • 5.当社は、2024年4月30日付で株式会社デファクトスタンダード及びJOYLAB株式会社の全株式を取得し、同社を連結子会社といたしました。
  • 6.株式会社カーせるは2024年9月30日付で解散を決議し、2024年12月13日付で清算結了いたしました。
  • 7.株式会社ギャラリーレア及び株式会社デファクトスタンダードについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。主要な損益情報等株式会社ギャラリーレア (1) 売上高15,571,519千円 (2) 経常利益383,585千円 (3) 当期純利益247,480千円 (4) 純資産額1,054,313千円 (5) 総資産額5,244,696千円 株式会社デファクトスタンダード (1) 売上高8,469,187千円 (2) 経常損失(△)△299,036千円 (3) 当期純損失(△)△579,619千円 (4) 純資産額668,033千円 (5) 総資産額3,492,714千円
  • 8.株式会社MOTAにつきましては、一部株式を取得したため、当連結会計年度より持分法の適用範囲に含めることといたしました。
  • 9.その他の関係会社が1社ありますが、重要性が乏しいため記載を省略しております。