過去の業績推移は?
以下は過去の営業利益・純利益と営業利益率の推移を示すグラフです
株価はどうなっている?
以下は過去の株価とPERの推移を示すグラフです。一般にPERはその企業の利益に対して、株価が割高なのか、それとも割安なのかを判断するための目安になります。
事業内容は?
エア・ウォーターグループは、150社で構成され、デジタル&インダストリー、エネルギーソリューション、ヘルス&セーフティー、アグリ&フーズ、その他の事業に関する製品・商品の製造・販売を行っています。
事業セグメント
- デジタル&インダストリー: 酸素・窒素・アルゴン・炭酸ガス・水素等の産業ガスの製造・販売、電子材料、機能材料等の製造・販売を行っています。
- エネルギーソリューション: LPガス・灯油の販売及び、LNG関連機器の製造・販売を行っています。
- ヘルス&セーフティー: 酸素等の医療用ガス、歯科材料、衛生材料、注射針、エアゾール製品等の製造・販売、病院設備工事、病院サービス、在宅医療を行っています。
- アグリ&フーズ: 青果物の加工・流通及び冷凍食品・食肉加工等の製造・販売、清涼飲料水の製造受託を行っています。
- その他の事業: 一般貨物・食品・医療・環境等の物流サービス、業務用塩等の製造・販売、海外における産業ガス事業及び高出力UPS事業、木質バイオマスによる電力事業を展開しています。
事業の特徴・強み
- 多様な事業分野における製造・販売の展開と、国内外での広範な事業ネットワークを持つことが強みです。
今後の展開・方針
エア・ウォーター炭酸㈱は2024年4月1日付でエア・ウォーター・ハイドロ㈱を吸収合併し、商号をエア・ウォーター・グリーンデザイン㈱に変更します。また、エア・ウォーター物流㈱は同日付で東日本エア・ウォーター物流㈱を吸収合併します。
キャッシュフロー推移
以下は過去のキャッシュフローの推移を示すグラフです。
どんなことに設備投資している?
過去から現在に至るまで、企業は主に生産能力増強を目的として設備投資を行ってきました。各年度において、特定の地域における製造設備や発電所の建設が主な投資内容となっており、特に産業ガス関連事業やバイオマス発電所の建設に注力しています。
※過去の投資内容は下記のとおりです。
- 2015-03-31 (320億2千8百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 北海道室蘭市に建設した液化炭酸製造設備及び工場建屋 - 2016-03-31 (422億3千6百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 神奈川県川崎市に建設中の液化炭酸及びドライアイス製造設備 - 2017-03-31 (405億8千7百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 兵庫県加古川市に建設中の深冷空気分離プラントとガス生産および供給設備 - 2018-03-31 (613億9百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 兵庫県加古川市に建設した深冷空気分離プラント、山口県防府市に建設中のバイオマス・石炭混焼発電所、兵庫県赤穂市に建設中のバイオマス発電所 - 2019-03-31 (78,526百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 兵庫県神戸市に建設中のエア・ウォーター国際くらしの医療館・神戸、神奈川県厚木市に建設した冷凍冷蔵物流センター、山口県防府市に建設中のバイオマス・石炭混焼発電所 - 2020-03-31 (62,900百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 北海道恵庭市に導入した無菌充填設備、兵庫県赤穂市に建設中のバイオマス発電所 - 2021-03-31 (51,972百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 山形県寒河江市に建設した高圧ガス製造設備、兵庫県赤穂市に建設したバイオマス発電所 - 2022-03-31 (45,461百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 福岡県北九州市に建設した高圧ガス製造設備、福島県郡山市に建設した低温機器の製作設備、鳥取県西伯郡伯耆町に建設中の食品加工施設 - 2023-03-31 (66,367百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: オンサイトガス供給設備、千葉県千葉市および三重県亀山市に建設した深冷空気分離プラント - 2024-03-31 (73,303百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 高圧ガス製造設備、北海道札幌市に建設中のオープンイノベーション推進施設、福岡県苅田町に建設したバイオマス発電所、インドに建設中のオンサイトガス供給設備
負債・純資産と自己資本比率の推移
以下は過去の負債・純資産と自己資本比率の推移を示すグラフです。自己資本比率とは、企業の総資産のうち、返済する必要のない「自己資本」がどのくらいの割合を占めているかを示す財務指標です。
簡単に言うと、その企業がどれだけ借金に頼らずに経営しているか、つまり財務の安全性がどれくらい高いかを表す指標となります。
貸借対照表の比較図
以下は過去の貸借対照表の過去と現在を比較する図です。貸借対照表の比較図は、企業の財務状況の変化を時系列で把握するのに役立ちます。資産・負債・純資産の各項目が増減しているかを見ることで、会社の体力(安全性)が強まっているか、借金が増えてリスクが高まっているか、あるいは投資活動が活発かなどを一目で判断できます。これにより、単年度では見えない経営の傾向や潜在的な問題を読み解くことができます。
純利益・配当推移
以下は過去の利益・配当の推移を示すグラフです。純利益・配当の推移グラフは、企業がどれだけ稼ぎ、その利益を株主にどれだけ還元しているかを示します。純利益の伸びと配当の増減を比較することで、企業の成長性、株主還元への姿勢、そして将来の投資に資金を回しているかなど、経営戦略を読み解くヒントが得られます。これにより、その企業が健全な成長をしているか、あるいは無理な配当をしていないかなどを判断できます。
純利益と配当性向の散布図
以下は過去の純利益と配当性向の散布図です。純利益と配当性向の散布図は、企業の稼ぐ力(純利益)と、その利益をどの程度株主に還元しているか(配当性向)の関係性を視覚的に示します。プロットされた各点が右上に位置するほど、純利益も配当性向も高いことを意味し、企業が成長しながら株主還元も積極的であることを示唆します。これにより、企業の利益創出力と株主還元のバランスを把握できます。
棚卸資産と在庫回転率の推移
以下は過去の棚卸資産と在庫回転率の推移を示すグラフです。棚卸資産とは、企業が在庫として持っている商品や原材料などの資産のことです。在庫回転率とは、一定期間における棚卸資産の回転数を示す指標で、在庫の効率性を測るための指標です。在庫回転率が高いほど、在庫が効率的に回転していることを示し、在庫の滞留が少ないことを意味します。
関連会社情報
以下は関連会社の情報です。
連結子会社
会社名 | 住所 | 資本金 | 事業内容 | 出資比率 | 役員兼任等 |
---|---|---|---|---|---|
エア・ウォーター北海道㈱ | 札幌市中央区 | 2,000百万円 | 産業ガス、医療用ガス、LPガス及び関連機器の販売 | 100.00% | 役員の兼任3名(2名) |
エア・ウォーター東日本㈱ | 東京都港区 | 2,000百万円 | 産業ガス、医療用ガス、LPガスおよび関連機器の販売 | 100.00% | 役員の兼任5名(4名) |
エア・ウォーター西日本㈱ | 大阪市中央区 | 2,000百万円 | 産業ガス、医療用ガス、LPガスおよび関連機器の販売 | 100.00% | 役員の兼任4名(3名) |
エア・ウォーター防災㈱ | 神戸市西区 | 1,708百万円 | 医療用ガス配管工事、呼吸器・消火装置等の設計・製造・販売 | 100.00% | 役員の兼任1名 |
㈱日本海水 | 東京都千代田区 | 1,319百万円 | 塩、副産物の製造・販売、環境事業、電力事業 | 100.00% | 役員の兼任1名 |
川本産業㈱ | 大阪市中央区 | 883百万円 | 衛生材料、医療用品等の製造・販売 | 50.15% | 役員の兼任1名(1名) |
エア・ウォーター炭酸㈱ | 東京都港区 | 480百万円 | 液化炭酸ガス、ドライアイスの製造・販売 | 100.00% | 役員の兼任6名(4名) |
タテホ化学工業㈱ | 兵庫県赤穂市 | 450百万円 | マグネシウム化合物、カルシウム化合物、セラミックスの製造・販売 | 100.00% | 役員の兼任2名 |
エア・ウォーター・リアライズ㈱ | 東京都中央区 | 400百万円 | エアゾール製品のOEM、化粧品のOEM/ODM、注射針の製造・販売 | 100.00% | 役員の兼任1名 |
ゴールドパック㈱ | 東京都品川区 | 303百万円 | 果実・野菜飲料、清涼飲料水などの製造・販売 | 100.00% | 役員の兼任1名 |
エア・ウォーター・エンジニアリング㈱ | 堺市西区 | 300百万円 | 各種ガス発生装置、LNG関連装置の設計・製作・販売・メンテナンス | 100.00% | 役員の兼任4名(2名) |
エア・ウォーター・メカトロニクス㈱ | 神奈川県平塚市 | 300百万円 | 半導体関連装置およびPSA式窒素ガス発生装置の製造・販売 | 100.00% | 役員の兼任4名(4名) |
エア・ウォーター・マッハ㈱ | 長野県松本市 | 299百万円 | 工業用ゴム製品および樹脂製品の製造・販売等 | 100.00% | 役員の兼任2名(1名) |
㈱九州屋 | 東京都八王子市 | 277百万円 | 野菜、果物専門店の運営およびスーパーマーケットの運営 | 61.08% | 役員の兼任2名(1名) |
エア・ウォーターアグリ&フーズ㈱ | 東京都品川区 | 250百万円 | ハム・デリカ製品、総菜、冷凍野菜等の企画、輸入、仕入・開発・販売 | 100.00% | 役員の兼任1名 |
エア・ウォーター物流㈱ | 札幌市豊平区 | 177百万円 | 高圧ガス物流、一般貨物物流、食品物流、医療・環境物流、流通・加工サービス | 100.00% | 役員の兼任2名(1名) |
エア・ウォーター・マテリアル㈱ | 東京都港区 | 150百万円 | 半導体製造薬品、化学工業薬品、ワイヤーハーネス、電気・電子材料の販売・輸出入 | 100.00% | 役員の兼任1名 |
エア・ウォーター・パフォーマンスケミカル㈱ | 川崎市幸区 | 100百万円 | 電子材料、基礎化学品、食品機能材料の開発・製造および販売 | 100.00% | 役員の兼任2名 |
エア・ウォーター・ガスプロダクツ㈱ | 大阪市中央区 | 100百万円 | 産業ガスの製造および関連設備、機器の設計・製作・メンテナンス | 100.00% | 役員の兼任3名(3名) |
東日本エア・ウォーター物流㈱ | 横浜市港北区 | 100百万円 | 高圧ガス物流、一般貨物物流、食品物流、医療・環境物流、流通・加工サービス | 100.00% | 役員の兼任2名(2名) |
日本電熱㈱ | 長野県安曇野市 | 95百万円 | 各種産業用電熱機器および関連制御機器の製造・販売 | 100.00% | 役員の兼任2名(2名) |
エア・ウォーター・ライフサポート㈱ | 札幌市中央区 | 30百万円 | 医療用ガスの販売、医療設備の保守・メンテナンス、SPD・受託滅菌、在宅医療、福祉介護のサービス事業 | 100.00% | 役員の兼任なし |
エア・ウォーター・ライフソリューション㈱ | 札幌市豊平区 | 20百万円 | LPガス・灯油の販売および関連機器販売、電気小売供給 | 100.00% | 役員の兼任2名(2名) |
エア・ウォーター北海道・産業ガス㈱ | 札幌市中央区 | 20百万円 | 産業ガスおよび関連機器の販売 | 100.00% | 役員の兼任なし |
AIR WATER INDIA PVT.LTD. | インド国 | 28,290百万インドルピー | インドにおける産業ガスの製造・販売 | 100.00% | 役員の兼任5名(5名) |
AIR WATER AMERICA INC. | アメリカ国 | 0.01USドル | 北米における産業ガス関連事業の企画・運営・管理 | 100.00% | 役員の兼任2名(1名) |
持分法適用関連会社
会社名 | 住所 | 資本金 | 事業内容 | 出資比率 | 役員兼任等 |
---|---|---|---|---|---|
K&Oエナジーグループ㈱ | 千葉県茂原市 | 8,000百万円 | ガス事業、ヨード事業等を行う子会社等の経営管理 | 17.22% | 役員の兼任1名(1名) |
㈱歯愛メディカル | 石川県白山市 | 10百万円 | 歯科診療用品全般の通信販売・卸売 | 38.98% | 役員の兼任2名(2名) |
注釈
- 「議決権の所有割合」欄の(内書)は間接所有であります。
- 「関係内容」欄の役員の兼任の(内書)は提出会社において執行役員又は従業員であるものの数であります。
- エア・ウォーター東日本㈱、エア・ウォーター西日本㈱、エア・ウォーター・エンジニアリング㈱、エア・ウォーター・ガスプロダクツ㈱、エア・ウォーター・ライフソリューション㈱及びAIR WATER INDIA PVT. LTD.は特定子会社に該当します。
- 川本産業㈱、K&Oエナジーグループ㈱及び㈱歯愛メディカルは有価証券報告書を提出しております。
- エア・ウォーター炭酸㈱は、2024年4月1日付で、エア・ウォーター・ハイドロ㈱を吸収合併しております。なお、存続会社であるエア・ウォーター炭酸㈱は、同日付をもって商号をエア・ウォーター・グリーンデザイン㈱に変更しております。
- エア・ウォーター物流㈱は、2024年4月1日付で、同社を存続会社として東日本エア・ウォーター物流㈱を吸収合併しております。