過去の業績推移は?
以下は過去の営業利益・純利益と営業利益率の推移を示すグラフです
株価はどうなっている?
以下は過去の株価とPERの推移を示すグラフです。一般にPERはその企業の利益に対して、株価が割高なのか、それとも割安なのかを判断するための目安になります。
事業内容は?
当社グループは、オートモーティブ事業、プロパティ事業、グローバル事業、カスタマー事業、金融保証事業、IT事業及びソーシャル事業を展開しており、損害保険会社、自動車会社、不動産管理会社、クレジットカード会社等を主要なクライアントとしています。これらの事業を通じて、カスタマーコンタクト業務、アシスタンス業務、アフターサービス、決済及び請求業務、損害調査業務、支払業務等のサービスを提供しています。
事業セグメント
- オートモーティブ: 損害保険会社や自動車会社を主なクライアントとし、エンドユーザーに対してロードアシスタンスサービスや自動車延長保証等を提供。
- プロパティ: 不動産管理会社や駐車場運営会社を主なクライアントとし、24時間アシスタンスサービスやペット関連のBPOサービスを提供。
- グローバル: 損害保険会社を主なクライアントとし、海外旅行保険の被保険者に対して24時間日本語受付サービスやクレームエージェントサービスを提供。
- カスタマー: クレジットカード会社や通信販売会社を主なクライアントとし、CRMサービスや事故受付業務、製品保証ビジネス等を提供。
- 金融保証: 不動産管理会社をクライアントとし、家賃滞納リスクを保証する家賃保証プログラムやその他の金融保証サービスを展開。
- IT: 電話応対業務の高度化システムやサプライチェーンマネジメントシステムの開発、業務システムの開発を行う。
- ソーシャル: 女子スポーツチーム「アランマーレ」、保育事業「オランジェリー」、地方創生に関連した社会貢献事業を展開。
事業の特徴・強み
- グローバルに展開するコンタクトセンターと関係会社を通じて、幅広いサービスを提供し、クライアント企業のニーズに応える体制を整えている。
今後の展開・方針
今後も各事業分野でのサービスの質を高め、グローバルなネットワークを活かして新たな市場やクライアントの開拓を進める。
キャッシュフロー推移
以下は過去のキャッシュフローの推移を示すグラフです。
どんなことに設備投資している?
この企業は、2015年から2024年にかけて主に生産能力の増強を目的とした設備投資を行ってきました。特に、BPOキャンパスやトレーニングフィールドの建設に多額の投資を行い、効率化のためのソフトウェアやシステムの導入も進めています。資金調達は自己資金が中心ですが、一部金融機関からの調達も行っています。
※過去の投資内容は下記のとおりです。
- 2015-03-31 (3,604百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 富山BPOタウンの建設費2,965百万円、瑕疵保証システム63百万円、ロードサービスシステム15百万円 - 2016-03-31 (1,935百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 富山BPOタウンの建設費1,041百万円 - 2017-03-31 (1,029百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 山形BPOガーデン寮の建設費226百万円、秋田BPOキャンパスの改修工事費87百万円、ロードサービスシステム86百万円、瑕疵保証システム54百万円、保険業務管理システム51百万円 - 2018-03-31 (957百万円)
目的: 効率化
詳細: 秋田BPOキャンパス改修費用73百万円、託児所建設費用50百万円、工具器具備品173百万円、ソフトウェア229百万円 - 2019-03-31 (3,295百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 秋田BPO横手キャンパス建設費用1,954百万円、託児所建設費用298百万円、山形BPOガーデン鶴岡ブランチ建設費用74百万円 - 2020-03-31 (2,076百万円)
目的: 効率化
詳細: 富山トレーニングフィールド建設費用570百万円、工具器具備品329百万円、ソフトウェア223百万円、ソフトウェア仮勘定349百万円 - 2021-03-31 (4,261百万円)
目的: 生産能力増強
詳細: 山形BPOパーク建設費用1,937百万円、富山トレーニングフィールド建設費用230百万円、車両運搬具198百万円、プロパティアシストシステム317百万円 - 2022-03-31 (4,187,691千円)
目的: 生産能力増強
詳細: 秋田BPOにかほキャンパス建設費用2,173,072千円、プロパティアシストシステム231,342千円 - 2023-03-31 (2,649,286千円)
目的: 生産能力増強
詳細: 岩手BPOフォートレス建設費用903,658千円、車両運搬具208,288千円、プロパティアシストシステム220,472千円 - 2024-03-31 (3,374,593千円)
目的: 生産能力増強
詳細: 岩手BPOフォートレス建設費用890,146千円、秋田BPOメインキャンパス改修費111,884千円、新潟BPO魚沼テラス改修費105,169千円、電話基幹システム203,152千円、車両運搬具162,152千円、ホームアシストシステム182,675千円
負債・純資産と自己資本比率の推移
以下は過去の負債・純資産と自己資本比率の推移を示すグラフです。自己資本比率とは、企業の総資産のうち、返済する必要のない「自己資本」がどのくらいの割合を占めているかを示す財務指標です。
簡単に言うと、その企業がどれだけ借金に頼らずに経営しているか、つまり財務の安全性がどれくらい高いかを表す指標となります。
貸借対照表の比較図
以下は過去の貸借対照表の過去と現在を比較する図です。貸借対照表の比較図は、企業の財務状況の変化を時系列で把握するのに役立ちます。資産・負債・純資産の各項目が増減しているかを見ることで、会社の体力(安全性)が強まっているか、借金が増えてリスクが高まっているか、あるいは投資活動が活発かなどを一目で判断できます。これにより、単年度では見えない経営の傾向や潜在的な問題を読み解くことができます。
純利益・配当推移
以下は過去の利益・配当の推移を示すグラフです。純利益・配当の推移グラフは、企業がどれだけ稼ぎ、その利益を株主にどれだけ還元しているかを示します。純利益の伸びと配当の増減を比較することで、企業の成長性、株主還元への姿勢、そして将来の投資に資金を回しているかなど、経営戦略を読み解くヒントが得られます。これにより、その企業が健全な成長をしているか、あるいは無理な配当をしていないかなどを判断できます。
純利益と配当性向の散布図
以下は過去の純利益と配当性向の散布図です。純利益と配当性向の散布図は、企業の稼ぐ力(純利益)と、その利益をどの程度株主に還元しているか(配当性向)の関係性を視覚的に示します。プロットされた各点が右上に位置するほど、純利益も配当性向も高いことを意味し、企業が成長しながら株主還元も積極的であることを示唆します。これにより、企業の利益創出力と株主還元のバランスを把握できます。
棚卸資産と在庫回転率の推移
以下は過去の棚卸資産と在庫回転率の推移を示すグラフです。棚卸資産とは、企業が在庫として持っている商品や原材料などの資産のことです。在庫回転率とは、一定期間における棚卸資産の回転数を示す指標で、在庫の効率性を測るための指標です。在庫回転率が高いほど、在庫が効率的に回転していることを示し、在庫の滞留が少ないことを意味します。
関連会社情報
以下は関連会社の情報です。
連結子会社
会社名 | 住所 | 資本金 | 事業内容 | 出資比率 | 役員兼任等 |
---|---|---|---|---|---|
(株)プレステージ・コアソリューション | 東京都千代田区 | 100,000千円 | 日本 | 100.0 | 役員の兼任 |
(株)プレステージ・グローバルソリューション | 東京都千代田区 | 100,000千円 | 日本 | 100.0 | 役員の兼任 |
(株)プレステージ ・ヒューマンソリューション | 秋田県秋田市 | 25,000千円 | 日本 | 100.0 | 役員の兼任 |
タイム・コマース(株) | 東京都港区 | 100,000千円 | 日本 | 100.0 | 役員の兼任 |
(株)プレミアアシスト | 東京都千代田区 | 100,000千円 | 日本 | 100.0 | 役員の兼任 |
(株)プレミアアシスト・ネットワーク | 東京都千代田区 | 50,000千円 | 日本 | 100.0 | 役員の兼任 |
(株)プレミアライフ | 東京都千代田区 | 30,000千円 | 日本 | 56.8 | |
(株)イントラスト | 東京都千代田区 | 1,045,155千円 | 日本 | 56.8 | 役員の兼任 |
(株)プレミアIT&プロセスマネジメント | 秋田県にかほ市 | 51,000千円 | 日本 | 100.0 | 役員の兼任 |
(株)プレミア・クロスバリュー | 東京都千代田区 | 60,000千円 | 日本 | 66.7 | 役員の兼任 |
(株)プレミアロータス・ネットワーク | 東京都千代田区 | 50,000千円 | 日本 | 60.0 | 役員の兼任 |
(株)プレミア・エイド | 東京都千代田区 | 100,000千円 | 日本 | 100.0 | 役員の兼任 |
(株)プレミア・インシュアランスパートナーズ | 東京都千代田区 | 40,000千円 | 日本 | 85.2 | 役員の兼任 |
(株)プレミア・インシュアランスソリューションズ | 東京都千代田区 | 5,000千円 | 日本 | 100.0 | 役員の兼任 |
(株)PI・EISインシュアランステクノロジー | 東京都千代田区 | 50,000千円 | 日本 | 51.0 | 役員の兼任 |
(株)プレミア・ブライトコネクト | 東京都千代田区 | 100,000千円 | 日本 | 51.0 | 役員の兼任 |
PRESTIGE INTERNATIONAL USA INC. | アメリカアーバイン | 1,934,038米ドル | 米州・欧州 | 100.0 | |
Prestige Internacional do Brasil Ser.Int.Ltda. | ブラジルサンパウロ | 600,001レアル | 米州・欧州 | 100.0 | |
Prestige International UK Ltd. | イギリスロンドン | 1,930,000ポンド | 米州・欧州 | 100.0 | |
PRESTIGE INTERNACIONAL MÉXICO LTDA | メキシコメキシコシティ | 1,910,000メキシコペソ | 米州・欧州 | 100.0 | |
Prestige International(S) Pte Ltd. | シンガポール | 9,050,000シンガポールドル | アジア・オセアニア | 100.0 | |
P.I.PHILIPPINES,INC. | フィリピンマニラ | 9,400,000フィリピンペソ | アジア・オセアニア | 100.0 | |
JAPANESE HELP DESK INC. | フィリピンマニラ | 8,000,000フィリピンペソ | アジア・オセアニア | 40.0 | |
JHD MED-AID INC. | フィリピンマニラ | 1,500,000フィリピンペソ | アジア・オセアニア | 0.0 | |
PRESTIGE INTERNATIONAL CHINA CO., LTD. | 中国上海 | 360,000米ドル | アジア・オセアニア | 100.0 | |
PRESTIGE INTERNATIONAL(THAILAND) CO., LTD. | タイバンコク | 6,000,000バーツ | アジア・オセアニア | 100.0 | |
P.I.ASSISTANCE (THAILAND) CO., LTD. | タイバンコク | 10,000,000バーツ | アジア・オセアニア | 100.0 | |
Prestige International(HK) Co., Limited. | 中国香港 | 10,000香港ドル | アジア・オセアニア | 100.0 | |
Prestige International(Taiwan) Co., Limited | 台湾台北 | 15,000,000台湾ドル | アジア・オセアニア | 100.0 | 役員の兼任 |
PRESTIGE INTERNATIONAL AUSTRALIA PTY LTD | オーストラリアシドニー | 1,000,000豪ドル | アジア・オセアニア | 100.0 | |
P.I.PRESTIGE INTERNATIONAL INDIA PRIVATE LIMITED | インドグルガオン | 23,000,000インドルピー | アジア・オセアニア | 100.0 | |
P.I. PRESTIGE INTERNATIONAL(CAMBODIA) CO., LTD. | カンボジアプノンペン | 800,000,000リエル | アジア・オセアニア | 100.0 | |
P.I MYANMAR PTE LIMITED | ミャンマーヤンゴン | 150,000米ドル | アジア・オセアニア | 100.0 | |
PRESTIGE INTERNATIONAL(M) SDN. BHD. | マレーシアクアラルンプール | 500,000リンギット | アジア・オセアニア | 100.0 | |
PRESTIGE INTERNATIONAL VIETNAM Co., Ltd | ベトナムハノイ | 4,342,734,500ドン | アジア・オセアニア | 100.0 | |
PI INSURANCE TECHNOLOGY SINGAPORE PTE. LTD. | シンガポール | 7,974千円 | アジア・オセアニア | 100.0 |
持分法適用関連会社
会社名 | 住所 | 資本金 | 事業内容 | 出資比率 | 役員兼任等 |
---|---|---|---|---|---|
(株)プライムアシスタンス | 東京都中野区 | 450,000千円 | 日本 | 33.4 | |
(株)ファースト リビング アシスタンス | 東京都新宿区 | 100,000千円 | 日本 | 49.0 |
注釈
- 1.主要な事業の内容欄には、セグメントの名称を記載しております。
- 2.議決権の所有割合の( )内は、間接所有割合で内数となっております。
- 3.特定子会社に該当しております。
- 4.有価証券報告書を提出しております。
- 5.持分は100分の50以下ですが、実質的に支配しているため子会社としております。
- 6.2023年4月1日付で、当社は、(株)プレミアライフの全株式を(株)イントラストへ譲渡しております。
- 7.(株)プレミア・ケアは、2023年10月31日付で清算結了いたしました。
- 8.(株)プレミアアシストは、2024年1月1日付で(株)プレミアペットアシストを吸収合併いたしました。
- 9.(株)イントラストについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。主要な損益情報等 (1)売上高 8,550百万円(2)経常利益 2,147百万円(3)当期純利益 1,314百万円(4)純資産額 6,192百万円(5)総資産額 9,483百万円
- 10.(株)プレステージ・コアソリューションについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。主要な損益情報等 (1)売上高 32,852百万円(2)経常利益 3,991百万円(3)当期純利益 2,758百万円(4)純資産額 5,402百万円(5)総資産額 13,818百万円
- 11.債務超過会社で債務超過の額は、2024年3月末時点で118百万円となっております。